大臨技ニュース
大臨技ニュース 2022年度7月号
大臨技ニュース 2022年度7月号コンテンツ
7月行事予定表
組織部からのお知らせ
2022年度 第16回大臨技教育セミナー
評価点:基礎教科-20点
大阪府下の臨床検査教育機関の学生さんを対象にした就職先を考えてもらうためのセミナーです。
「臨床検査技師は どこで働いているのか?どんな仕事をしているのか?」ワークショップでは
各学校の卒業生に就職した先の業務内容や抱負を語っていただきます。 また、教育講演は
「タスク・シフト/シェア講習会と今後の臨床検査技師の関わり」について、大阪府の実務担当
責任者より最新の話題を提供いたします。
日時 |
2022年7月9日(土) 13:30~16:00 |
会場 |
Web開催(Zoomを用いたライブ配信) |
参加費 |
無料 |
申込期間 |
2022年6月21日(火)~7月5日(水) |
申込方法 |
以下のリンクから参加チケットをお申込みください。 |
連絡先 |
育和会記念病院 中央臨床検査部 田畑 泰弘 |
スケジュール
総合司会 |
大阪府臨床検査技師会 組織部 田畑 泰弘 |
13:30~13:40 |
開会挨拶:大阪府臨床検査技師会 会長 増田 詩織 |
13:40~14:40 |
司会:大阪府臨床検査技師会 組織部 堀田 真希
|
14:50-15:50 |
司会:大阪府臨床検査技師会 組織部 是永 愛 |
15:50-16:00 |
閉会挨拶:大阪府臨床検査技師会 副会長 上田 一仁 |
組織部 チーム医療部門 糖尿病療養指導部会からのお知らせ
多職種公開講座 チーム医療部門 第34回 糖尿病療養指導士講演会
評価点:専門教科-20点
新型コロナウイルス流行は長期化し、3年目を迎えています。外出自粛の要請で行動が抑制され、
身体活動量の低下から血糖コントロール不良となり、感染する不安やストレスを抱える糖尿病患
者が増える一方、糖尿病教室の閉鎖、縮小など、療養指導が十分に行えない環境が続いています。
そこで、今回の講演会ではテーマを「コロナ禍における糖尿病診療」と題し、検査技師、看護師、医師
のそれぞれの立場から広範囲にわたり講義していただきます。
ご施設で模索しながら患者と関わる皆さん、一緒に療養指導のノウハウを学びませんか。
また、久しぶりの現地開催です。生の声での情報交換、ディスカッションができることを楽しみにして
おります。たくさんの方々のご参加をお待ちしています。
テーマ |
『コロナ禍における糖尿病診療』 |
内容 |
開会挨拶 大阪府臨床検査技師会 会長 増田 詩織 第一部 座長:ふくだ内科クリニック 横山 有子 情報提供 アークレイ株式会社 第二部 座長:大阪府臨床検査技師会 会長 増田 詩織 |
日時 |
2022年8月6日(土) 13:00~16:30(受付12:30~) |
会場 |
大阪府医師協同組合 8階ホール (現地開催のみ) |
参加費 |
500円(一律) |
定員 |
120名(先着順)定員になり次第終了します。 |
申込期間 |
2022年7月20日(水)〜8月6日(土) |
申込方法 |
以下のリンクから事前申込みを行ってください。 |
連絡先 |
大阪鉄道病院 臨床検査室 田辺 真実 |
ご注意 |
新型コロナウイルスの影響により、開催を中止する場合があります。その際、大臨技HPにてお知らせしますので、併せてご確認ください。 |
申込みに関する注意事項
申込み数に達していなければ、講演会当日まで受付可能です。
パスマーケットで申込み可能かご確認ください。
また、現金での受付は一切行っておりません。
特に当日申込みをされる方は、クレジットまたはPayPayでのお支払いをお願いします。
当日受付に関する注意事項
受付カウンターにて、申込み後に返信されるメールを確認させていただきます。
そのためアドレス入力時、間違いのないよう十分ご注意ください。
万が一申込み後に届く返信メールがない場合は正しく手続きができていない可能性が
ありますので、早めに上記連絡先アドレスまでお問合わせください。
なお当日お問合わせの場合、現地にてパスマーケット登録状況を確認させていただきます。
学術部 一般検査部門からのお知らせ
一般検査部門 基礎講習会
7月開催の第5回は尿沈渣検査の「異型細胞」について、異型細胞の基本的なところと細胞それぞれの鑑別
ポイントについて講義します。第6回では「髄液(脳脊髄)検査法」について髄液細胞の基礎から症例なども
交えて講義します。一般検査について基礎から学べるこの機会に皆様のご参加お待ちしています。
第5回「異型細胞類」
評価点:専門教科-20点
内容 |
異型細胞類~次の検査へ繋げるために~ |
講師 |
市立東大阪医療センター 臨床検査技術科 河内 悠真 |
日時 |
2022年7月6日(水) 18:30~20:00 |
会場 |
Web開催(Zoomを用いたライブ配信) |
参加費 |
会員:500円 非会員:1,000円 |
定員 |
200名(先着順)定員になり次第終了します。 |
申込期間 |
2022年6月20日(月)~ 7月3日(日) |
申込方法 |
以下のリンクから参加チケットをご購入ください。 |
連絡先 |
長吉総合病院 野崎 聖恵 |
第6回「髄液検査法」
評価点:専門教科-20点
内容 |
①髄液の基礎知識と検査法について |
日時 |
2022年7月20日(水) 18:30~20:30 |
会場 |
Web開催(Zoomを用いたライブ配信) |
参加費 |
会員:500円 非会員:1,000円 |
定員 |
200名(先着順)定員になり次第終了します。 |
申込期間 |
2022年6月20日(月)~ 7月15日(金) |
申込方法 |
以下のリンクから参加チケットをご購入ください。 |
連絡先 |
長吉総合病院 野崎 聖恵 |
学術部 病理細胞検査部門からのお知らせ
病理細胞検査部門 細胞診定期講習会
評価点:専門教科-20点
好評の細胞診定期講習会を今年もWebで開催します。
今月は「泌尿器・体腔液」の細胞診について、基本的なことから実践的知識まで、幅広くご講演いただきます。
細胞検査士を目指す方はもちろんのこと、細胞診業務に携わっておられる方の卒後教育にも役立つ内容です。
ZoomによるWeb講習会ですので自宅や職場から視聴可能です。皆様、ふるってご参加ください。
テーマ |
第5回:泌尿器・体腔液 |
内容 |
泌尿器・体腔液の細胞診 |
講師 |
大阪労災病院 中央検査部 岡部 美由紀 |
日時 |
2022年7月11日(月) 18:45~19:45(受付18:30~) |
会場 |
Web開催(Zoomを用いたライブ配信) |
参加費 |
会員:500円 非会員:1,000円 |
定員 |
90名(先着順)定員になり次第終了します。 |
申込期間 |
2022年6月13日(月)~7月1日(金) |
申込方法 |
以下のリンクから参加チケットをご購入ください。 |
連絡先 |
大阪市立総合医療センター病理部 横田 裕香 |
病理技術ジュニア講習会(予告)
評価点:専門教科-20点
お待たせしました! 病理技術ジュニア講習会を今年は現地で開催します(予定)!
二級臨床検査士(病理)試験対策の対策に、包埋・薄切・実技染色・判別のポイントを学べます。
二級臨床検査士(病理)を目指しておられる方は役立つこと間違いなしです。
申込み詳細は8月号で公開いたします。申込み期間が短いのでご注意ください!
皆様、ふるってご参加ください。
テーマ |
臨床病理二級(病理)試験対策 |
内容 |
包埋・薄切・実技染色・判別のポイントが学べます。 |
日時 |
8月下旬を予定 |
会場 |
現地開催 |
参加費 |
未定 |
定員 |
未定(先着順)定員になり次第終了します。 |
申込期間 |
未定 |
申込方法 |
PassMarketにて申込み |
連絡先 |
大阪市立総合医療センター病理部 横田 裕香 |
学術部 生理検査部門からのお知らせ
生理検査部門 定期講習会
評価点:専門教科-20点
高齢化の進展を背景に日本人の約 60%が生活習慣病で亡くなっています。生活習慣病の約半数以上が
動脈硬化疾患であり、現代の医療では動脈硬化判定は非常に重要であると考えます。 今回の定期講習会
では低コストかつ簡単に動脈硬化判定ができる血圧脈波検査をとりあげ、「どう診る?動脈硬化検査」と題
し、市立敦賀病院 河野裕樹技師にその評価法や検査のピットフォール、末梢動脈疾患ガイドライン改定に
伴う新たな診断アルゴリズムや分類法について分かりやすく解説していただきます。
多数のご参加をお待ちしております。
テーマ |
血圧脈波検査 |
講師 |
市立敦賀病院 医療技術部 検査室 河野 裕樹 |
日時 |
2022年7月21日(木) 18:30~20:00 |
会場 |
Web開催(ウエビナーを用いたライブ配信) |
参加費 |
会員:500円 非会員:1,000円 |
定員 |
200名(先着順)定員になり次第終了します。 |
申込期間 |
2022年6月25日(土)~7月16日(土) |
申込方法 |
以下のリンクから参加チケットをご購入ください。 |
連絡先 |
馬場記念病院 生理検査科 山崎 功次 |
生理検査部門 心電図判読講座 中級編
評価点:専門教科-20点
お待たせしました!心電図判読塾と題した、判読講座中級編となる講座を開講します。
第一部の判読トレーニング編では不整脈を中心に心電図解析について解説をします。
第二部の判読スキルアップ編では波形の成因や虚血などの病態についてより詳しく解説します。
ウエビナーでのライブセミナーですので経験豊富な先生へ直接の質問も可能です。
ぜひともご参加ください。(後日オンデマンド配信も予定しています)
内容 |
1:判読トレーニング編 |
日時 |
2022年7月23日(土) 14:00~16:00 |
会場 |
Web開催(Zoomを用いたライブ配信&オンデマンド配信) |
参加費 |
会員:500円 非会員:1,000円 |
定員 |
200名(先着順)定員になり次第終了します。 |
申込期間 |
2022年6月25日(土)~7月16日(土) |
申込方法 |
以下のリンクから参加チケットをご購入ください。 |
連絡先 |
馬場記念病院 生理検査科 山崎 功次 |
学術部 免疫化学検査部門からのお知らせ
免疫化学検査部門 7月定期講習会
評価点:専門教科-20点
正確なデータを出力する!それが我々の役目ですが、さらにそのデータを解析して臨床側に追加情報を
提案・発信できれば、検査データに付加価値が生まれるはずです。
そこで今回は、前半に生化学データを読むために必要な基礎知識と診療支援例について、後半では
データの有効活用をサポートする「診断支援システム」についてお話します。
検査データを活用し、“次世代型検査室”を目指しましょう。
「生化学データが読める技師に!~データに付加価値を~」
内容 |
①「生化学データを読むために必要な基礎知識 ~診療支援例も交えて~」 |
||
日時 |
2022年7月21日(木) 19:00~20:30 |
||
会場 |
Web開催(Zoomを用いたライブ配信) |
||
参加費 |
会員:500円 非会員:1,000円 |
||
定員 |
300名(先着順)定員になり次第終了します。 |
||
申込期間 |
2022年7月1日(金)~7月15日(金) |
||
申込方法 |
以下のリンクから参加チケットをご購入ください。 |
||
連絡先 |
淀川キリスト教病院 臨床検査課 井尻 健太郎 |
学術部 血液検査部門からのお知らせ
血液検査部門 血液形態セミナーシニアコース
評価点:専門教科-20点
テーマ |
標本を用いた症例検討会 |
講師 |
医真会八尾総合病院 SRL検査室 担当者 |
日時 |
2022年8月4日(木) 20:00~21:00(入室19:30~) |
会場 |
Web開催(Zoomを用いたライブ配信) |
参加費 |
会員:500円 非会員:1,000円 学生:無料 |
定員 |
80名(先着順)定員になり次第終了します。 |
申込期間 |
2022年7月11日(月) 21:00~2022年7月31日(日) 21:00 |
申込方法 |
以下のリンクから参加チケットをご購入ください。 |
連絡先 |
地方独立行政法人市立吹田市民病院 臨床検査部 吉川 慎一 |
注意事項
- 研修会開始後の途中入室は原則できませんのであらかじめご了承下さい。
- パスマーケットに登録するメールアドレスは使用頻度の高いアドレスを推奨します。
また、メールアドレスの誤入力がありますと参加登録URLや連絡事項が届きませんのでご注意ください。 - 研修会資料のダウンロードはスマートフォンやタブレット端末ではできませんのでPC端末での入室を推奨します。
- 諸事情により、中止や日程変更する場合はパスマーケット登録メールアドレスにご連絡します。予め、ご了承ください。
- 当日の問合わせ(Zoom のURLが届いていない等)は対応できかねますので必ず前日までにお問い合わせください。
学術部 微生物検査部門からのお知らせ
微生物検査部門 定期講習会
評価点:専門教科-20点
薬剤感受性検査の結果は抗菌薬適正使用(AS: Antimicrobial Stewardship)に大きな影響を与えるため、
その報告方法にも注目が集まっています。
得られた結果をただ報告するだけではなく、受け手の立場を踏まえた工夫した報告はAS活動をより有意義なものにするため、
今回はそれらの取り組みをご紹介いただきます。
テーマ |
薬剤感受性検査を活かしたASTでの取り組み ~当院での活動と今後の課題~ |
講師 |
京都府立医科大学附属病院 医療技術部 臨床検査技術科 山田 幸司 |
日時 |
2022年7月28日(木) 18:30~20:00 |
会場 |
Web開催(Zoomを用いたライブ配信) |
参加費 |
会員:500円 非会員:1,000円 |
定員 |
200名(先着順)定員になり次第終了します。 |
申込期間 |
2022年7月1日(金)〜7月25日(月) |
申込方法 |
以下のリンクから参加チケットをご購入ください。 |
連絡先 |
関西医療大学 保健医療学部 大瀧 博文 |
臨床検査教育機関からの声
社会にでるまでの学びと意識
関西医療大学で教鞭を取らせていただくことになり、1年が過ぎました。教育現場で、学生のみなさんと
向き合い、コロナ禍でのはじめてのオンライン授業も経験し、教える立場の難しさを痛感いたしました。その
なかで私の感じた学びの姿勢、そしてもう一つ、医療現場という社会に出るまでに意識しておいていただき
たいことについて、お話ししたいと思います。
「教えること」に向き合いながら思ったことは、私自身も面白いと思わなければ、頑張ることができないと
いうことです。全て何においても「面白い」「興味が湧いた」「頑張りたい」と繋がってきたように思います。
大学で講義を受け、座学で初めて学ぶことは、机上だけでは面白味に欠け、理解し難い部分があります。
それを実習で体験し、リアルな楽しさを五感で感じとり、学びの定着に結び付けてほしいと思います。もちろん
指導側も、なぜ?から、ワクワク!なるほど!わかった!!につながる声が聞けるよう導ければと思っています。
もう一つ社会に出るまでに意識しておいてもらいたいことは、コミュニケーション力を養うということです。
コミュニケーションとはなんでしょうか?「互いの考えや気持ち、価値観を伝える行為」であり、相手に伝えて、
相手からも受け取る、双方向のものです。相手の話を正確に聞いて、自分の考えをうまく伝えねばなりません。
学生の間は、好きな気の合う人とだけで一緒にいるということも可能ですが、職場は違います。気の合う同じ考
え方の人とだけで、仕事が成り立つというような環境は、ほとんどありません。さまざまな人とのコミュニケーシ
ョンが必要とされます。社会に出てからのコミュニケーション能力は大変重要な力となります。
そこで、学生の間にこの力を少しずつ身につける意識が重要になります。
相手と視線を合わせてしっかり話を聞き、会話が続くように言葉を探すことを心掛けてほしいと思います。
質問をする時、先生と視線を合わせて聞きたいことを明確に説明し、先生の解説を充分理解できるように聞く
努力をする。 これは学びとコミュニケーション力の鍛錬を同時にできる方法だと思います。
加えて、挨拶をきちんとすることも鍛錬の一環として、今すぐにでも実行できることです。
ここまで述べたことは、学生としての学びと意識のみならず、私たち社会人にとっても重要な姿勢と意識であ
ると考えます。これからも学生の皆さんと共に頑張りたいと思います。
関西医療大学 保健医療学部 臨床検査学科 吉田 恵
日臨技からのお知らせ
タスク・シフト/シェアに関する 厚生労働大臣指定講習会
開催予定日
2022年9月11日(日) 9:00~18:00
会場:森ノ宮医療大学
7月31月開催分および8月28日開催分は定員に達したため、締切りました。
次回9月11日(日)開催申込みは7月11日(月)開始予定です。
【今後のスケジュールに関して】
申込開始は開催の2か月前を予定しています。
第71回日本医学検査学会in大阪
Web開催期間 2022年5月21日(土) ~ 7月10日(日)
Web開催期間 2022年5月21日(土) ~ 7月10日(日)
2022年6月13日~ 特別企画オンデマンド配信中
一部の講演を除き、ほぼすべての講演をご視聴いただけます。
オンデマンド視聴には参加申込みが必要です。まだの方は下記からお申込みください。
参加申込ページ https://web.apollon.nta.co.jp/jamt2022/sanka.html
すでに申込み済みの方は上記リンクからまたは学会ホームページからオンデマンド会場にお入りください。
技師カフェを開催して
「技師カフェ」はコロナ禍で希薄になった“人と人との繋がり”を取り戻し、日々の仕事へのモチベーションを上げようというコミュニケーション企画です。
3つのイベントに分け、運営しました。
技師ラジオ~現役検査技師と繋がろう~
事前に募集した現役検査技師からのお悩み相談をラジオパーソナリティが解決しようという企画です。
実際には本音トークで盛り上がり、楽しいひと時となりました。また、技師ラジオブースへ堺市のハニワ部長・CHO(市長直轄 特命部長)や
宮島日臨技会長にも来ていただきました。宮島会長の健康の話、奥様の話・・・などいつもと違ったお話が聞ける貴重な機会となりました。
技師ロケ~技術と繋がろう~
企画に賛同していただいた展示企業ブースの方々に、”First Take!1分間!” で製品のアピールと若手技師へのメッセージをいただきました。
初めて聞く企業さんだけどこんなことしてるんだ、こんな製品があるんだと思える動画になりました。
また、次回第72回日本医学検査学会開催県の群馬県臨床検査技師会の皆様にも登場していただきました。
技師ナビ~未来の検査技師と繋がろう~
学生さんが現役検査技師と話ができる場を設けました。学生さんからは勉強の方法、国家試験対策、就職活動、学生の間にやっておいた方がいいこと・・・
などなどいろいろな質問があり、真剣に未来を描いていたように感じました。
謝辞
企画に際し、事前準備はもちろん、当日のYouTube Live配信、ロケ動画の撮影や編集など初めてのことばかりで不安でしたが、無事に終えることができました。
なにより運営スタッフ同士の繋がりを実感できる企画となりました。
今回、初めての企画にもかかわらず、実務委員をはじめ内外の多くの方々にご理解ご協力いただき、改めて御礼申しあげます。
技師カフェ動画はオンデマンド会場で配信しております。
ぜひご覧ください!
報告 表彰者
アルフレッサ株式会社へ感謝状を贈呈
2022年6月9日大臨技事務所において、アルフレッサ株式会社様に感謝状表彰式が行われました。
当会髙田厚照会長より、アルフレッサ株式会社メディカル関西営業部部長 塚本長治 様へ感謝状が手渡されました。
アルフレッサ株式会社様においては長年、毎月の大臨技ニュース行事予定表への広告掲載と
担当施設への行事予定表の提供を実施していただきました。
この場をお借りして改めてお礼申しあげます。
憲法記念日知事表彰
大阪府では、5月3日の憲法記念日に合わせ、府政の振興に顕著な功績のあった個人若しくは団体又は、
篤行が特にすぐれ、府民の模範となる個人を善行者、産業功労者、公共関係功労者として知事から表彰しています。
当会からは2名が表彰を受けました。
増田 詩織 (近畿大学奈良病院)
久保田 芽里 (大阪医科薬科大学病院)
おめでとうございます!
永年会員表彰と感謝状表彰
2022年6月16日(木) 大阪天満橋OMMビルにて
公益社団法人大阪府臨床検査技師会「2022年度定時総会」において永年会員表彰(55名)と感謝状表彰(8名)が行われました。
会場では出席された5名の方へ永年会員表彰状(1名)と感謝状(4名)が手渡されました。
左上 髙田会長 永年表彰者:上遠野 明 氏(南大阪病院)
右上 感謝状表彰者:横山 有子氏(ふくだ内科クリニック)
写真左から 松本 典久 氏(市立吹田市民病院) 薮 圭介 氏(枚方公済病院) 武岡 真由美 氏(松下記念病院)
下 左から 第1議長:富岡 篤史 氏(大阪国際がんセンター) 第2議長:岡部 文雄 氏(大阪府結核予防会 相談診療所)
おめでとうございます!益々のご活躍を祈念しております。
報告 2022年度 公益社団法人大阪府臨床検査技師会 定時総会
2022年6月16日(木) 大阪天満橋OMMビルにて
公益社団法人大阪府臨床検査技師会「2022年度定時総会」が開催され、
2021年度事業報告と2022年度の議案審議が行われ、すべて承認されました。
上記にて2022年度役員と監事、第4回理事会にて会長、副会長を決定いたしました。
会長 増田 詩織 (近畿大学奈良病院)
副会長(事業局) 上田 一仁 (関西医療大学)
副会長(事務局) 梶 勝史 (大阪旭こども病院)
副会長(財務局) 山西 八郎 (天理医療大学)
監事 柴 芳浩 (柴 芳浩会計士補事務所) 井戸田 篤 (大阪国際がんセンター)
理事 赤木 征宏 (大阪警察病院)
理事 岡本 秀雄 (住友病院)
理事 上地 裕美 (南大阪病院)
理事 喜舎場 智之 (阪南中央病院)
理事 久保田 芽里 (大阪医科薬科大学病院)
理事 是永 愛 (堺市立総合医療センター)
理事 佐藤 信浩 (大阪赤十字病院)
理事 竹村 真俊 (JCHO大阪病院)
理事 谷川 崇 (府中病院)
理事 豊田 利惠子 (大阪急性期・総合医療センター)
理事 堀田 真希 (大阪大学医学部附属病院)
理事 薮 圭介 (枚方公済病院)
理事 山田 真規子 (和歌山県立医科大学附属病院)
大臨技事務局からのお知らせ
2022年度「年会費」納入について
1. 日臨技および大臨技に入会されている方
日臨技へお問合せのうえ、ご対応ください。
2. 上記以外の方
※詳細は大臨技ホームページをご参照ください。
2022年度大臨技会員証について
*当月末までに会費を納入されましたら翌月末に発送いたします。
*会員証がお手元に届くまでは、日臨技ホームページの「会員専用ページ」より「領収証」を印刷し、その領収証を会員証の代わりとしてご使用ください。
*施設会員の方には施設連絡責任者様宛にまとめて送付いたしますので、施設連絡責任者様よりお受け取りください。自宅会員の方にはご自宅へ送付いたします。
*会員証を正確にお届けするために、自宅、勤務先施設に変更がある場合は、必ず会員情報の変更をしてください。
メールアドレスの登録について
*Web版大臨技ニュース発行のお知らせを毎月メールにて配信していますので、メールアドレスの登録をお願いします。
*キャリア(携帯)メールアドレスは不可です。
*メールアドレスを登録しているにもかかわらずWeb版大臨技ニュースの配信メールを受信されていない方はメールアドレスを正しく登録できていない可能性がありますので、今一度メールアドレスの確認をお願いします。
*勤務先メールアドレスの場合、施設のセキュリティの都合で一斉配信メールを拒否されているケースがありますので併せてご確認ください。
*受信設定で、jamt_pref27@jamt.or.jpからのメールを受信できるように設定してください。
こちらのメールアドレスは送信専用ですので、メールを送らないようにご注意ください。
*下記の日臨技サイトより登録してください。
メールアドレス登録方法 ⇒ http://www.jamt.or.jp/mailmagazine/
日臨技会員ページ ⇒ https://jamtjamtis.jamt.or.jp/Jamtis/Account/Login.aspx
もしくは、こちらより入力してください。⇒ https://forms.gle/dJw6J9VuH61eSiYN9
会員情報・施設情報等に関する詳細については、大臨技ホームページの「入会・退会・会員/施設情報変更」をご参照ください。
質問・ご不明な点がございましたら、当会事務所までご連絡ください。