大臨技ニュース
大臨技ニュース 2023年度8月号
大臨技ニュース 2023年度8月号コンテンツ
8月行事予定表
渉外部からのお知らせ
2023年度 大臨技 夏季 献血推進活動(通算60回)
評価点:基礎教科-20点
平成4年から大臨技が行ってきた献血推進活動もこの夏で、いよいよ60回目を迎えます。昨年度まではコロナ禍で充分な活動ができませんでしたが、今回からは、街頭での呼びかけ、ティシュの配布、献血のゆるキャラ「けんけつちゃん」の参加など以前のような活動を行います。ゆるキャラに入って頂ける方、呼びかけにご協力いただける方は下記の連絡先まで事前にご連絡ください。
目的はただひとつ、輸血の必要な患者様のために多くの皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
日時 | 2023年 8月19日(土)10:00~16:30 |
会場 | 『京橋駅前広場』<JR京橋駅-京阪京橋駅 連絡通路 付近> 献血車配置(400ml採血のみ) |
参加費 | 無料 |
連絡先 | 大阪府監察医事務所 川井 和久 E-mail :KawaiKaz@mbox.pref.osaka.lg.jp |
精度管理部からのお知らせ
2023年度(第16回)大臨技臨床検査データ標準化サーベイの申込み
日頃は大臨技標準化事業にご協力いただき誠にありがとうございます。
本年度も日臨技精度管理事業・データ標準化事業システム(JAMTQC)を使用し、表記サーベイを実施いたします。多数の施設のご参加をお願い申しあげます。
内容 | ○対象測定項目 臨床化学項目: (含窒素)TP,Alb,T-Bil,UN,Cre,UA (電解質)Na,K,Cl,Ca,IP,Fe (脂質) TC,HDL-C,LDL-C,TG (酵素) AST,ALT,LD,ALP,γGT,CK,AMY,ChE (糖質) Glu、HbA1c 免疫項目:CRP 血液項目:RBC,WBC,Hb,Ht,PLT,MCV |
サーベイ実施日 | 2023年10月2日(月) |
参加費 |
5,000円 大臨技銀行口座振込 振込期限日 2023年9月11日(月) 銀行振込先 |
申込期間 | 2023年8月1日(火)~8月31日(木) 150施設限定とし先着順となります。 予定数を超えた時点で申込みを終了させていただきますのでご了承ください。 |
申込方法 |
日臨技HP(日臨技精度管理調査)から申し込みください。 日臨技会員でない施設の方へ(早急の登録をお願いします) |
連絡先 | JCHO大阪病院 中央検査室 竹村 真俊 E-mail:takemura-masatsohi@osaka.jcho.go.jp |
*新型コロナウイルス感染症の状況により、中止となる場合も有りますのでご了承ください。その場合は、追って連絡いたします。
組織部からのお知らせ
令和5年度 吹田市みんなの健康展 検査ボランティア募集!!
評価点:基礎教科-20点
吹田市で開催されるみんなの健康展は、楽しみながら健康づくりの意識向上を図る、市民参加型の啓発イベントです。当技師会が担当する「検査体験コーナー」は、毎年大盛況をいただいており、臨床検査技師という職種を知ってもらう良い機会にもなっています。皆様のご参加、ご協力をよろしくお願いいたします。
・募集ボランティア
調べてみよう!!骨密度 骨の健康は、早めの対策(骨密度測定)
*経験を問いません
*交通費程度の薄謝有り
日時 | 2023年9月9日(土) 13:00~17:00 2023年9月10日(日) 9:30~16:00 *どちらか1日のみの協力も歓迎です。 |
会場 | 吹田市文化会館(メイシアター) 阪急千里線 吹田駅前すぐ |
申込期間 | 2023年8月1日(火)~8月20日(日) |
申込方法 | メールにて「施設名、氏名、希望日」を記載のうえ、下記申込み用アドレスにご連絡をお願いいたします。 E-mail:0n4m.0n8m@gmail.com |
連絡先 | 市立吹田市民病院 臨床検査部 松本 典久 TEL:06-6387-3311(内線3210) |
学術部 一般検査部門からのお知らせ
令和5年度 日臨技近畿支部研修会「臨床一般検査部門 研修会 実習 」
評価点:専門教科‐20点
テーマ | 「みんなでスキルアップ 一般検査マイスターへの道~ 」 |
日時 | 2023年8月27日(日) 9:20~16:20 |
会場 | 大阪医療技術学園専門学校 2階大教室 6階実習室 7階実習室 https://www.ocmt.ac.jp/access/ |
受講資格 | 初級:一般検査部門経験3年未満くらいの方、 中級:一般検査部門経験3年以上くらいの方 ※各級共に原則1施設1名先着順です。 |
申込期間 | 2023年6月1日(木)~8月7日(月) 延長されました |
申込方法 | 日本臨床検査技師会ホームページ内にある「会員専用ページ」より「事前登録申請」にてお申込みください。 |
参加費 | 日臨技会員:5 ,000 円 非会員:10 ,000 円 |
定員 | 初級40名 中級40名、定員になり次第終了します。 |
連絡先 | 長吉総合病院 野崎 聖恵 E-mail: nvlah08555@yahoo.co.jp |
※詳細は 近畿支部実技講習会 プログラム を参照照ください。
学術部 血液検査部門からのお知らせ
血液形態セミナーシニアコース
評価点:専門教科-20点
テーマ | 標本を用いた症例検討会 |
内容 | 症例提示および解説 |
講師 | りんくう総合医療センター 検査・栄養部門 井上 早紀 |
日時 | 2023年9月7日(木) 20:00~21:00(入室19:30~) |
会場 | Web開催(Zoomを用いたライブ配信) |
参加費 | 会員:200円 非会員:300円、登録学生:無料 |
定員 | 会員:70名 非会員:10名 登録学生5名 先着順。定員になり次第終了します。 |
申込期間 | 2023年8月14日(月)9:00~2023年9月4日(月)9:00 |
申込方法 | 以下のリンクから参加チケットをご購入ください。 |
連絡先 | 市立吹田市民病院 臨床検査部 吉川 慎一 E-mail:suitakensahematology@gmail.com |
注意事項
①研修会開始後の途中入室は原則できませんのであらかじめご了承ください。
②パスマーケットに登録するメールアドレスは使用頻度の高いアドレスを推奨します。また、メールアドレスの誤入力がありますと参加登録URLや連絡事項が届きませんのでご注意ください。
③研修会資料のダウンロードはスマートフォンやタブレット端末ではできませんのでPC端末での入室を推奨します。
④諸事情により、中止や日程変更する場合はパスマーケット登録メールアドレスにご連絡致します。予め、ご了承ください。
⑤当日の問い合わせ(Zoom のURLが届いていない等)は対応できかねますので必ず前日までにお問合わせください。
学術部 輸血検査部門からのお知らせ
輸血検査部門 研修会Ⅰ(緊急検査部門とのコラボ企画)
評価点:専門教科-20点
緊急検査部会とのコラボ研修会を開催します。
どんな規模の施設で働く方にも遭遇しそうな症例を提示して「こういう時どうする?」「この検査データどう考える?」など様々な角度からみんなで討論し、緊急検査・輸血検査両部門の視点で解説する、会場参加型の研修会を予定しています。少しでも興味のある方は是非参加をお願いします。
今後の新型コロナウイルス感染状況により開催を中止する場合もありますのでご了承ください。その際は大臨技ホームページ等にてお知らせします。
定員に満たない場合は、当日参加枠を設けます。その際は、申込期間終了後に大臨技ホームページに掲載します。
当日会場にてPassMarketを使用して受付を行います。(PayPayまたはクレジットカード決済)事前資料はその場でダウンロードしていただくことになりますので、資料を閲覧しながら聴講される場合は各自でタブレット端末等を持参してください。
また、当日参加枠には限りがありますので、多数の場合は受付をお断りする場合があることをご了承ください。
テーマ | 輸血・緊急コラボ企画 色んな症例をそれぞれの立場からみんなで考えよう! |
日時 | 2023年9月9日(土) 14:00~17:00(受付13:30~) |
会場 | 大阪医科薬科大学 北キャンパス看護学部看護学科 講堂 |
参加費 | 会員:500円 非会員:1,000円 |
定員 | 120名(先着順)定員になり次第終了します。 |
申込期間 | 2023年8月15日(火)~8月31日(木) |
申込方法 | 以下のリンクから参加チケットをご購入ください。 チケット購入後、購入完了メールが届かない場合は、必ず問い合せ先まで連絡してください。 |
連絡先 | 大阪母子医療センター 臨床検査部門 小林 茜 E-mail:yuketsu_osaka@yahoo.co.jp |
学術部 病理細胞検査部門からのお知らせ
病理技術ジュニア講習会
評価点:専門教科-20点
お待たせしました!病理技術ジュニア講習会を現地開催します!二級臨床検査士(病理)試験の対策として、包埋・薄切・実技・判別のポイントを学べます。また、今年は初心者コースも復活しました!病理検査業務に必要な知識・実技のポイントをお伝えします。臨床検査士二級(病理)の受験予定の方、病理検査業務に携わって日が浅い方、ふるってご参加ください。
なお、応募期間が短くなっていますのでご注意ください!
① | 病理検査初心者向け実習(初心者コース) |
病理検査業務に必要な基礎知識講義及び実習 | |
② | 臨床検査士二級(病理)試験対策(二級コース) |
臨床検査士二級試験(病理)に準じた包埋、薄切、染色、判別の実習 | |
日時 | 2023年8月27日(日) 10:00 ~ 17:00(受付 9:30~) |
会場 |
日本医療学院専門学校 (現地開催) |
参加費 | 会員:3,000円 非会員:5,000円 |
定員 | ①初心者コース:8名予定 ②二級コース:16名予定(両コースともに先着順、条件あり 応募多数の場合は抽選) |
応募期間 | 2023年7月21日(金)8:00 ~ 8月13日(日)23:59 ※両コースとも先着順ですが、会員優先期間は会員優先とします。 【会員優先期間】7月21日~7月28日 |
応募方法 |
以下の応募リンクからご応募ください。 ※コースの人数調整を行う可能性があるため、応募終了後の抽選結果を確認ください。 |
連絡先 | 大阪赤十字病院 病理診断科部 和田 恭典 E-mail:dairinngi.byourisaibou.wada@gmail.com |
学術部 生理検査部門からのお知らせ
心電図判読講座「初心者・初級編」
評価点:基礎教科-20点
心電図判読講座4回目は「上室頻拍編」についてです。
臨床上比較的遭遇することが多い不整脈ですが判断に悩む場面も多いのが現状です。
ベテラン技師がどのように波形を読み取っているか、技術を習得できるチャンスです。
ぜひともご参加ください。
講習会終了後にオンデマンド配信を予定しております。(詳細は講習会当日に現地にてお知らせいたします)
テーマ | 心電図に関するシリーズ講習会 |
内容 | 4回目 上室頻拍編 |
講師 | 市立豊中病院 臨床検査部 齊藤 直輝 |
日時 | 2023年9月21日(木) 18:30~20:00(受付18:00~) |
会場 | 大阪公立大学医学部学舎(阿倍野キャンパス)4階中講堂 今回から、会場が変更となりますのでご注意ください。 |
参加費 | 会員:500円 非会員:1,000円 |
定員 | 150名(先着順)定員になり次第終了します。 |
申込期間 | 2023年7月22日(土)~9月10日(日) |
申込方法 | 以下のリンクから参加チケットをご購入ください。 |
連絡先 | 馬場記念病院 山崎 功次 E-mail:yamasaki70tom@gmail.com |
組織部 地区事業部からのお知らせ 予告
多職種公開講座 第14回 中央地区地域オープンセミナー 予告
評価点:基礎教科-20点
学会発表、論文投稿に関して経験豊富な3名の演者の先生にご講演いただきます。初めての学会発表や論文投稿を考えている方は勿論、経験された方でも知っておいて損はない内容を盛り込んでおります。詳細・申込み方法は大臨技ニュース9月号に掲載いたします。
学会発表・論文投稿のいろは ~初心者はもちろん、経験者も知っていて損はない!~
日時 | 2023年9月30日(土) 14:30~17:00(受付14:00~) |
会場 | 大阪公立大学 阿倍野キャンパス 医学部学舎 6階中講義室 |
参加費 | 500円(一律) |
第7回大臨技医学検査学会お知らせ&実行委員募集
第7回大臨技医学検査学会は、2024年2月11日(日)にオービックホールで開催します。大臨技ニュース、ホームページにて、一般演題の募集および企画をご案内しますので、ぜひご参加ご応募ください。特に新人さんは、本学会を登竜門として発表の経験を積んでいただき、全国学会での発表などに繋げていただければ幸いです。
また、本学会の企画準備を行う実行委員・当日の学会開催を担当する実務委員を募集します。毎回若い方(未経験者OK)に協力いただき、仲良く・楽しく・施設間の繋がりを大切に、チームワークで学会の企画・準備を進めていただいています。
興味のある方は、8月中に下記の連絡先までお問合せ下さい。よろしくお願いいたします。
日時 | 2024年2月11日(日) 9:00~17:00 |
会場 | オービックホール (現地開催のみ) https://www.obic-hall.jp/ |
連絡先 | 大阪公立大学医学部附属病院 中央臨床検査部 安保 浩二 E-mail:kaboreinaren@gmail.com |
報告 第2回疾患予防セミナー
於 2023年6月24日 フェニーチェ堺
当日は府民96名の参加にて大盛況となりました。
参加者からの感想を紹介します。
第2回疾患予防セミナーを終えて
・ 友達に誘われて脳卒中に興味があったのと、一度フェニーチェ堺に行ってみたいのもあって参加しました。
・ 脳卒中を予防するために脳卒中のリスク因子を見つける検査、リスク因子になる生活習慣病を予防するための食事、
脳卒中の適切な対応と治療と順にまとまっていてわかりやすかったです。
・ 検査の意義、結果の見方や治療の種類などあまり知る機会がないので詳しく説明を聞けて良かったです。
・ 食事に関しては甘いものが好きでよく食べるので気を付けようと思いました。おすすめレシピも簡単でおいしそうなので今度作りたいと思います。
・ それから、大阪の臨床検査技師会って初めて知りました。次回の講演も楽しみにしています。
臨床検査教育機関からの声
【臨床検査技師の働き方の変化(タスク・シフト/シェアを経て)】
法改正が行われ、臨床検査技師が実施できる業務が拡大しました。例えば、「医療用吸引器を用いて鼻腔、口腔又は気管カニューレから喀痰を採取する行為」「内視鏡用生検鉗子を用いて消化管の病変部位の組織の一部を採取する行為」など、以前は看護師が主に担当していた業務を臨床検査技師も実施可能になりました。このような業務拡大は今後の臨床検査技師の働き方にどのような影響を与えるのでしょうか。現在臨床検査技師は、主に検査室の中で活躍しており、検査のスペシャリストとして迅速に精度の高い検査結果を出すことが求められます。もちろん今後もその需要は変わりませんが、今までになかった働き方をする臨床検査技師も増えると考えられます。
今まで検体採取は主に看護師が中心となって行っていました。しかし、今回の業務拡大で検体採取に携わる臨床検査技師が増え、働き方が多角化すると考えられます。例えば検査室での業務だけではなく、病棟で業務する機会が増え、今後は臨床検査技師が病棟に常駐し、医師や看護師と協力しながら業務を行うことも予想されます。病棟に常駐することで、医療従事者や患者様などとコミュニケーションを取る機会が増え、今までにない気付きがあるかもしれません。検査室での業務では、医師や看護師と電話での連絡が多く、伝達ミスによるインシデントがいくらか報告されていますが、同じ場所で業務することにより、インシデントの減少が期待できます。
タスク・シフト/シェアは我々、臨床検査技師養成学校にとっても大きな変化となりました。今までの指導に加え、実施可能になった内容について講義や実技を踏まえ説明することが求められます。まずは我々養成学校の教職員がタスク・シフト/シェアについて深く理解し、検体採取の面でも臨床現場の即戦力となる人材を育成できるよう尽力してまいりたいと思います。
大阪医療技術学園専門学校 臨床検査技師科 専任教員 永井 康平
事務局だより
2023年度「年会費」について
1.日臨技および大臨技に入会されている方
日臨技へお問合せのうえ、ご対応ください。
2.上記以外の方
詳細は大臨技ホームページをご参照ください。
大臨技会員証について
*2023年よりカード式の会員証は新規入会者と再発行を希望する方へ発行いたします。
当月末までに入会手続きが完了(再発行の場合は入金が完了)しましたら翌月中旬頃に送付いたします。
*2022年度以降に発行したカード式会員証は永久会員証となりますので、紛失されませんよう大切にお取扱いください。
電子会員証について
*スマートフォン・タブレット等で提示できる電子会員証を導入いたしました。
*会員マイページへのログイン方法はこちらをご覧ください。
*会員マイページにログインするにはメールアドレスが必要ですので、未登録の方は必ず登録してください。
*メールアドレスは日臨技の会員専用ページに登録されているメールアドレスと共通です。
*電子会員証は1つのメールアドレスに対して1つの会員証発行となるため、ご施設・ご家族で共通のメールアドレスを共有して使用されている場合は会員マイページにログイン出来ませんので、必ず会員様個人のメールアドレスを登録してください。
*キャリア(携帯)メール以外のGmail、Yahooメール、Outlook等のメールアドレスを登録してください。
メールアドレスの登録について
*Web版大臨技ニュース発行のお知らせを毎月メールにて配信していますので、メールアドレスの登録をお願いします。
*キャリア(携帯)メールアドレスは不可です。
*メールアドレスを登録しているにもかかわらず大臨技ニュース(Web版)の配信メールを受信されていない方はメールアドレスを正しく登録できていない可能性がありますので、今一度メールアドレスの確認をお願いします。
*勤務先メールアドレスの場合、施設のセキュリティの都合で一斉配信メールを拒否されているケースがありますので併せてご確認ください。
*受信設定で、jamt_pref27@jamt.or.jpからのメールを受信できるように設定してください。
こちらのメールアドレスは送信専用ですのでメールを送らないでください。
*下記の日臨技サイトより登録してください。
メールアドレス登録方法⇒ http://www.jamt.or.jp/mailmagazine/
日臨技会員ページ⇒ https://jamtjamtis.jamt.or.jp/Jamtis/Account/Login.aspx
もしくは、こちらより入力してください。⇒ https://forms.gle/3HYCPes44dZHY8FZ8
会員情報・施設情報等に関する詳細については、大臨技ホームページの「入会・退会・会員/施設情報変更」をご参照ください。
質問・ご不明な点がございましたら、当会事務所までご連絡ください。