【テーマ】Diagnostic Stewardshipと薬剤感受性検査 ~「自施設で出来る」を学ぶ~
1日目(10月12日)
9:30~10:00 受 付
10:00~10:10 開講式/オリエンテーション・導入
10:10~11:00 講義1: 「Diagnostic Stewardshipと薬剤感受性検査の重要性」
京都府立医科大学病院 感染症科 中西雅樹先生
11:00~11:20 講義2: 「NVSと Corynebacteriumの薬剤感受性検査」
近畿大学附属病院 臨床検査部 古垣内美智子技師
11:20~11:40 講義3: 「非結核性抗酸菌症とノカルジアの薬剤感受性検査」
京都府立医大附属病院 谷野洋子技師
11:40~12:00 講義4: 「嫌気性菌の薬剤感受性検査」
天理よろづ病院 阿部教行技師
12:00~12:20 講義5: 「真菌の薬剤感受性検査」
西神戸医療センター 竹川啓史技師
12:30~13:20 昼食(ランチョンセミナー)「ウィルスと呼吸器感染症」
講師:京都府立医科大学 感染病態学教室 中屋隆明先生
13:30~14:55 企画1:(40分)エッペンドルフ実技講習会「ピペットの正しい使用方法」
(40分)メーカー機器展示説明
15:00~17:30 実習1: 「薬剤感受性検査」
1) Granulicatella adiacens 2)Corynebacterium 属 3) Nocardia属
4) Mycobacterium abscessus 5)嫌気性菌 6)糸状真菌・酵母様真菌
2日目(10月13日)
9:00~9:50 講義6: 「対象菌種の感受性判定方法」
京都府立医科大学附属病院 山田幸司技師
10:00~10:30 実習2: 「マイクロ流体チップによる薬剤感受性検査」
10:30~11:40 実習3: 「各メーカー プレゼンテーション」
11:50~12:40 昼食(ランチョンセミナー)
「薬剤感受性試験の迅速化~マイクロ流体チップの応用~」
講師: 大阪大学 産業科学研究所 松本佳巳先生
12:50~14:50 実習4: 「前日の感受性検査結果判定・解説」
「マイクロ流体チップの判定」
14:50~15:00 総括
15:00~ 閉講式 |