行事スケジュール

スケジュールカレンダー

注意

1.各部会等にて行事予定日が決定した際は必ずこのスケジューラーに入力する事
2.他の部会にて入力された内容に関しての消去、変更、追記を禁止する
3.運用ルールを遵守する事
・府民公開講座の同日開催は原則として禁止します
・同内容のセミナーの同日開催は可能な限り避ける(どうしても同日開催が避けられない場合は先に予定しているセミナー等の主催部会に連絡し了承を得る事とする)
4.下記入力ルールを遵守する事
・日時欄は出来るだけ時間まで入力
・題名欄は「事業名」を入力
・内容欄は「メインテーマ」、「会場」を必ず入力(大雨・台風・地震等の天候不順等で開催が危ぶまれる際には必ず、大臨技ホームページの「お知らせ」に開催の有無を投稿して下さい)
・分類欄は必ず選択しチェックをする事
・迷惑メール等が増加する等の影響を考慮し担当者のメールアドレスを入力しないようにして下さい。
5.「内容」「連絡先メールアドレス」「評価点」「参加費」等の詳細は大臨技ニュースをご覧下さい。

6.Web開催時公開方法の種類について
「題名」の前に該当する記号を必ず入れてください。
 100名用●、500名用▲、ウエビナー■、Vimeo v(小文字のブイ)

掲載予定内容に関しては、天候、交通事情等で変更となる場合がございますのでご了承下さい。
■府民公開事業  ■多職種公開事業  ■理事会・各部会等  ■学術部講習会  ■その他  ■日臨技主催または申請行事  ■コメント    
 2019年 
 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月 
1
【◆◆注意◆◆】この行事スケジュールカレンダーは、同じ内容の事業がブッキングしないように各部門が把握するためのスケジュールカレンダーです。
正しい情報は大臨技ニュースで必ず確認してください。

【3月号大臨技ニュース原稿締切日】
2
14:00〜16:00【HIV予防啓発講演会】
「大阪府の市街でのHIV予防啓発活動の紹介と無料検査の案内」
 新海 のり子 保健師 (大阪府健康医療部)
「ちゃんと抑えられます、HIV感染症。大切な人のためにも」
 冨島 公介 薬剤師  (大阪医療センター)

会 場:大阪行岡医療専門学校長柄校
参加費:無料(どなたでも参加いただけます)
会場校学生 聴講参加あり
日臨技:基礎20点

担当 渉外部

17:00〜19:00【統計セミナー 第6回】t検定・F検定
大臨技事務所
時間が17時からになります
3
10:00〜16:55【大臨技一般検査フォーラム】テーマ:「細胞鑑別Brush Up」

T10:00〜12:00
「全自動尿中有形成分分析装置 UF-5000について」シスメックス株式会社 水野 雅仁
「Atellica UAS 800/1500のご紹介」シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社 小谷 嘉彦
「尿沈渣分析装置「アイキュー200スプリント」の原理特徴について」富士レビオ株式会社 斎藤 英昭
「尿中有形成分分析装置USCANNERの紹介」東洋紡株式会社 舛岡 正二郎 

U12:15〜12:45 ランチョンセミナー
「尿定性検査について(仮)」アークレイ株式会社 横井 聖

V13:00〜14:00
特別講演
「膀胱癌の診断と治療」ー新規診断技術 UroVysion の導入ー
講師:奈良県立大学付属病院 泌尿器科学 助教
三宅 牧人

W14:10〜14:40
教育講演T
「髄液における細胞鑑別」〜あなたはsamson染色でどこまで推測できるか?〜
講師:大阪大学医学部附属病院 医療技術部 検査部門
堀田 真希
         
X14:50〜16:55(途中休憩予定)
教育講演U
「The鑑別」〜赤血球から異型細胞まで〜
講師:東京女子医科大学病院 中央検査部
横山  貴

会場:関西医大総合医療センター 臨床講堂


4
5
6
7
18:30〜20:00【血液形態セミナー・シニアコース】会場:大阪医療技術学園専門学校

19:00〜20:00【地区責任者会】大臨技事務所
8
9
14:00〜17:00【検体管理システム部門 ISO15189講演会 予定】テーマ:「基礎から学ぶISO15189による臨床検査室認定」
1)「ISO 15189の基礎知識」 講師:シスメックス株式会社 大阪支店学術サポート課 小林 正樹
2)「ISO 15189 認定を取得して」 講師:大阪市立総合医療センター 内山 勳
3)「ISO 15189 認定取得と取得後の維持活動」〜内部監査・マネジメントレビューの重要性〜 講師1:京都第一赤十字病院 三浦 典子 講師2:京都第一赤十字病院 鬮橋 進吾
会場:あべのメディックス 8階 会費室1
参加費:会員1000円 非会員3000円
10
11建国記念の日
12
18:30〜20:00【ICT部会 定期講習会】テーマ:依託検査からの微生物検査データの見方について〜抗酸菌・一般細菌検査データ解釈の注意点〜
講師:大阪府結核予防会 大阪病院 伏脇 猛司 先生
日時:平成31年2月12日(火) 18:30〜20:00
会場:大阪市立大学医学部 学舎6階中講義室2
13
14
18:30〜20:00【免疫化学部会定期講習会】「自動分析装置に供給する純水の基礎と検査への影響」
講師:金沢 旬宣(メルク株式会社 ライフサイエンス ラボウォーター事業部 プロダクト&テクノロジー)
会場 大阪医療技術学園専門学校2階大教室

19:00〜20:30【大臨技理事会】大臨技事務所
15
19:00〜20:00【組織部会】
16
10:00〜16:30【大臨技 冬季 献血推進活動】
会 場:京橋駅前広場
内 容:献血協力・市民呼びかけ
参加費:無料
日臨技:基礎20点
担 当:渉外部

14:00〜16:40【第35回技師長会・施設連絡者会・臨床検査データ標準化推進事業報告会・合同開催のお知らせ】
日時:平成31年2月16日 土曜日 14:00〜16:40(受付13:30〜)
会場:コンベンションルームAP淀屋橋4F北B
〒541-0041 大阪市中央区北浜3-2-25 京阪淀屋橋ビル4F 地下連絡通路17番出口から直結
評価点(会員証をお持ちください)
技師長会・施設連絡者会:基礎教科 20点
データ標準化事業:基礎教科 20点
参加費:500円(非会員 1000円)
連絡先
第35回技師長会・施設連絡者会   育和会記念 田畑 泰弘 TEL:06-6758-8000
臨床検査データ標準化推進事業報告会 天理医療大学 山西 八郎 TEL: 0743-63-7811  
開会のあいさつ 大臨技副会長 高田 厚照

1、第35回技師長会:医療法改正をうけて〜精度の確保〜 
14:00〜15:00 司会 関西医療大学 上田 一仁
    天理医療大学 医療学部 臨床検査学科 特任講師  山本 慶和   

2、施設連絡者会:災害対策について  15:00〜15:30  司会 大阪医科大学 井口 健
    公益社団法人 大阪府臨床検査技師会   竹浦 久司

3、臨床検査データ標準化推進事業報告会  15:40〜16:40 司会 天理医療大学 山西 八郎
        1)総論 大阪みなと中央病院  竹村 真俊
2)臨床化学@ 大阪赤十字病院 山本 裕之
3)臨床化学A 大阪市立大学医学部付属病院 上野 信弥
4)血算 近畿大学医学部付属病院 山出 健二

閉会のあいさつ 大臨技副会長 井戸田 篤
17
13:30〜17:30【第33回大阪病理技術研究会】会場住友病院 14階講堂
18
19
19:00〜20:00【渉外部会】大臨技事務所

19:00〜20:30【糖尿病療法指導部会定例勉強会】場所:大阪医療技術専門学校
20
19:00〜20:30【総務・広報・会計部会】大臨技事務所
21
22
23天皇誕生日
16:00〜18:00【統計セミナー 第7回】分散分析
大臨技事務所
24
25
26
27
19:00〜20:30【常務理事会】大臨技事務所
28
18:30〜20:00【微生物検査部門定期講習会】【微生物検査部門定期講習会】
テーマ:症例発表会 各種症例の発表(学会形式に準ずる)
講師:微生物検査部門部門員他
会場:大阪医療技術学園専門学校
[管理]