![]() |
> 大臨技TOP > 講習会のご案内INDEX > 情報管理分野 講演会 |
Last Update : 2004.09.02 |
学術部 検査管理部門 情報管理分野 講演会
情報管理分野では、毎年秋〜冬に実技講習会を開催してきましたが、今年は趣向を変えて、10月〜2月にかけて8回シリーズの初級シスアド講座を開講することになりました。
しかし、まだ「初級シスアドって何?」という方もおられるかと思いますので、先に、この資格について知ってもらうために「初級シスアドについて」という特別講演会を行います。
検査の現場で、なぜこの資格が必要になるのか、どのような試験が行われているのか、どのように勉強すれば合格できるのか、などについて、実際に資格をとった臨床検査技師が講演します。
また、同時に「医療情報技師」の資格制度についての講演も少し行う予定ににしています。これらの資格について興味のある方、漠然と検査技師以外にも何かの資格を取得してみたいと思っている方々にとって、有益なお話が聞けると思います。大勢の方々のご参加をお待ちしています。
なお、この講習会は大阪府臨床検査技師会に所属していなくても参加可能です。また、他府県の技師会(日臨技の)会員なら、参加費用は 500円になります。
日 時: | 平成16年9月10日(金)18:45〜20:15 |
---|---|
場 所: | 大阪医療技術学園専門学校 2階大教室 (市営地下鉄谷町線・堺筋線 南森町駅 徒歩10分) アクセスはこちらからどうぞ |
テーマ: | 情報系資格を取得するには |
内 容: |
18:45〜19:45 初級システムアドミニストレータについて 【講師】大阪メディカルラボラトリー 佐藤宏美 19:45〜20:15 医療情報技師について 【講師】京阪病院 真鍋史朗 |
参加費: | 日臨技会員 500円、非会員 3,000円、検査技師養成校の学生 無料(学生証を提示してください) |
評価点: | B−10点(会員証をお持ちください) |
連絡先: | 京阪病院 真鍋 史朗( E-mail:manabe@osaka-amt.or.jp ) |
関連リンク: |
|
Copyright (C) 2004 Osaka Association of Medical Technologists. All rights reserved. | |
![]() |