![]() |
> 大臨技TOP > 講習会のご案内INDEX > 管理運営分野 講演会 |
Last Update : 2004.06.24 |
学術部 検査管理部門 管理運営分野 講演会
本年2月に『臨床検査技師のキャリアアップ』のための講座として、学位編を行いましたが、今度は、資格編を行います。
臨床検査技師も専門性を高めるため、また、新たな領域の仕事をするために臨床検査技師以外のライセンスを取得する人が増えてきています。そこで、臨床検査技師が取得可能な資格には、どのようなものがあるのかについての総論的な講演と、実際に資格を取得した人たちが、その資格の意義や、どのような試験勉強をしたか、などについての体験に基づく各論的な講演を企画しました。
これらの資格について興味のある方、漠然と検査技師以外にも何かの資格を取得してみたいと思っている方々にとって、有益なお話が聞けると思います。大勢の方々のご参加をお待ちしています。
なお、この講習会は大阪府臨床検査技師会に所属していなくても参加可能です。また、他府県の技師会(日臨技の)会員なら、参加費用は 1,000円になります。
日 時: | 平成16年6月26日(土)14:00〜17:00 |
---|---|
場 所: | あべのメディックス 6階ホール アクセスはこちらからどうぞ |
テーマ: | 臨床検査技師のキャリアアップ(資格編) |
内 容: |
14:00〜14:10 あいさつ 【司会】京阪病院 真鍋 史朗 14:10〜14:40 臨床検査技師が取得可能な資格について(総論) ・・・レジュメ 【講師】松下記念病院 東山 孝二 14:40〜15:00 診療情報管理士について ・・・レジュメ 【講師】箕面市民病院 佐々木 美幸 15:00〜15:20 初級シスアド・医療情報技師について 【講師】大阪医科大学附属病院 井口 健 15:20〜15:30 休憩 15:30〜15:50 糖尿病療養指導士について ・・・レジュメ 【講師】松下記念病院 江後 京子 15:50〜16:10 胚培養士・臨床エンブリオロジストについて ・・・レジュメ 【講師】大阪中央病院 中央検査部 内野 義彦 16:10〜16:30 CRC(治験コーディネーター) 【講師】三菱化学ビーシーエル 保城 充子 16:30〜17:00 質疑応答 |
参加費: | 日臨技会員 1,000円、非会員 3,000円、検査技師養成校の学生 無料(学生証を提示してください) |
評価点: | C−15点(会員証をお持ちください) |
連絡先: | 京阪病院 真鍋 史朗( E-mail:manabe@osaka-amt.or.jp ) |
関連リンク: |
|
Copyright (C) 2004 Osaka Association of Medical Technologists. All rights reserved. | |
![]() |