| Last Update 2002.03.01 |
|
| ■ 大臨技 2002年 3月行事予定 ■ |
| 1 | 金 | ||||
| 2 | 土 | ||||
| 3 | 日 | ||||
| 4 | 月 | ||||
| 5 | 火 | ||||
| 6 | 水 | ||||
| 7 | 木 | ||||
| 8 | 金 | ● | 学術部幹事会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
| 9 | 土 | ||||
| ● B-10 |
献血ボランティア | 難波グリーンガーデン | 10:00〜15:00 | ||
| ◆ C-20 |
第2回 近臨技遺伝子染色体検査研修会 | 大阪市立大学医学部4階 中講義室 | 13:20〜18:00 | ||
| 「遺伝子診療を考える」 | |||||
| 1.リアルタイム定量PCR法 | |||||
| 講師:ロッシュ・ダイアグノスティックス | |||||
| 2.【教育講演】遺伝子多型=オーダ−メイド医療 | |||||
| 講師:HLA研究所所長 佐治 博夫 | |||||
| 3.当院の遺伝子診療センタ−における業務と運営 | |||||
| 講師:近畿中央病院遺伝子診療センタ− 錦 正樹 | |||||
| 4.【特別講演】遺伝子診療の倫理問題 | |||||
| 講師:京都大学医学部附属病院遺伝子診療部 依籐 亨 | |||||
| 10 | 日 | ||||
| 11 | 月 | ● | 広報部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
| 12 | 火 | ● | 公益事業部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
| 13 | 水 | ● | 庶務部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
| 14 | 木 | ● | 大臨技理事会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
| 15 | 金 | ||||
| 16 | 土 | ||||
| 17 | 日 | ||||
| 18 | 月 | ||||
| 19 | 火 | ● | 渉法部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
| 20 | 水 | 生理定 C-10 |
腹部超音波研究会 | 大阪市立大学医学部4階 大講義室 | 18:30〜20:00 |
| 1)グループ発表 | |||||
| 青組「漠然としたオーダーがあった時」 | |||||
| 紫組「未定」 | |||||
| 2)グループ別症例検討会総括 | |||||
| 【青組リーダー】川端 聡、中西 美紀 | |||||
| 【紫組リーダー】喜舎場 智之、小椋 智美 | |||||
| 21 | 木 | ||||
| 22 | 金 | ||||
| 23 | 土 | ◆ C-10 |
近畿臨床衛生検査技師会生理検査研究班研修会 | 大阪市立大学医学部6階 中講義室 | 14:30〜17:00 |
| 「冠血流をエコーで診る」 | |||||
| 講師:大阪市立大学大学院医学研究科循環器病態内科学 渡辺 弘之 | |||||
| 大阪市立大学医学部附属病院 中尾 満 | |||||
| 24 | 日 | ||||
| 25 | 月 | ||||
| 26 | 火 | ||||
| 27 | 水 | ||||
| 28 | 木 | ● | 予算総会 | 大阪市立大学医学部4階 中講義室 | 18:30〜20:00 |
| ● | 組織対策部会 | 大臨技事務所 | 20:00〜21:00 | ||
| 29 | 金 | ||||
| 30 | 土 | ||||
| 31 | 日 | ||||