| Last Update 2001. 5. 1 |
| ■ 大臨技 2001年 5月行事予定 ■ |
| 1 | 火 | ||||
| 2 | 水 | ||||
| 3 | 木 | ||||
| 4 | 金 | ||||
| 5 | 土 | ||||
| 6 | 日 | ||||
| 7 | 月 | ● | 庶務部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
| 8 | 火 | 一般・化学定 B-10 |
一般・化学部会定期基礎講習会 | (株)和光純薬6階 会議室 | 18:30〜20:00 |
| 「尿検査の基本シリーズ;第2回 精度管理と患者指導」 | |||||
| 1.テープ法による尿中食塩濃度の測定原理と臨床的意義 | |||||
| 講師:栄研化学(株)マーケティング総括部 大谷 | |||||
| 2.血糖自己測定器の精度管理と患者指導 | |||||
| 講師:バイエルメディカル(株)学術部 鈴木 統久 | |||||
| 3.尿試験紙の精度管理と問題点 | |||||
| 講師:和光純薬(株) | 血液定 C-10 |
血液部会基礎講座 | 大阪市立大学医学部4階 大会議室 | 18:30〜20:30 | |
| 「ヘモグロビンと測定方法」 | |||||
| 講師:NTT西日本大阪病院 粂井 伸一 | ● | 公益事業部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 | |
| 9 | 水 | ||||
| 10 | 木 | 化学定 C-10 |
臨床化学部会基礎シリーズ | 大阪市立大学医学部4階 小会議室 | 18:30〜20:00 |
| 「電気泳動法について」 | |||||
| 講師:オリンパス分析機販売部 土橋 健二 | |||||
| 近畿大学医学部附属病院 井本 真由美 | ● | 大臨技理事会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 | |
| 11 | 金 | 病細定 C-10 |
細胞診定期講習会 | (株)アズウェル大阪本社本館8階 大会議室 | 18:30〜20:00 |
| 「呼吸器」 | |||||
| 講師:国立療養所近畿中央病院 寺本 友昭 | ● | 学術部幹事会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 | |
| 12 | 土 | ||||
| 13 | 日 | ||||
| 14 | 月 | ● | 広報部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
| 15 | 火 | ● | 渉法部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
| 16 | 水 | ||||
| 17 | 木 | 血清定 B-10 |
血清部会定期講習会 | (株)アズウェル大阪本社本館8階 大会議室 | 18:30〜20:00 |
| 「21世紀にむけてのB型肝炎知識 〜基礎から最近の話題について」 | |||||
| 講師:(株) ダイナボット西日本学術 吉田 輝倫 | 生理定 C-10 |
腹部超音波研究会 | 大阪市立大学医学部4階 大会議室 | 18:30〜20:30 | |
| 1.教育講演 | |||||
| 2.グループオリエンテーション | |||||
| 講師:恵生会病院 深澤 雅信 | ● | 組織対策部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 | |
| 18 | 金 | ||||
| 19 | 土 | 輸血定 C-10 |
輸血学基礎講座 | 大阪府赤十字血液センター | 15:00〜17:00 |
| 「血液型検査(ABO血液型・Rh血液型)」 | |||||
| 講師:NTT西日本大阪病院 中条 俊一 | |||||
| 関西医科大学附属病院 大西 修司 | |||||
| 20 | 日 | ||||
| 21 | 月 | ||||
| 22 | 火 | 微生物定 C-10 |
微生物部会定期講習会(シニアコース) | (株)アズウェル大阪本社 | 18:30〜20:00 |
| 「 腸管感染症について 〜臨床編〜」 | |||||
| 講師:大阪市総合医療センター感染症センター 部長 阪上 賀洋 | 一般定 C-10 |
一般部会定期基礎講習会 | (株)和光純薬6階 会議室 | 18:30〜20:00 | |
| 「尿検査の基本シリーズ;第3回 尿沈渣T:記載法・血球」 | |||||
| 講師:済生会富田林病院 藤岡 鉄男 | 血液定 C-10 |
血液部会基礎講座 | 大阪市立大学医学部4階 大会議室 | 18:30〜20:30 | |
| 「貧血」 | |||||
| 講師:永田 綾子 | |||||
| 23 | 水 | ||||
| 24 | 木 | ● | 第50回日本医学検査学会 | 東京国際フォーラム | |
| 25 | 金 | ||||
| 26 | 土 | ||||
| 27 | 日 | 輸血定 C-10 |
輸血学実技講習会(事前申込み制) | 大阪医療技術学園専門学校 | 10:00〜16:00 |
| 「血液型検査(ABO血液型・Rh血液型)」 | |||||
| 講師:部会世話人 | |||||
| 28 | 月 | ||||
| 29 | 火 | ◆ B-10 |
生涯教育推進講座(情報システム) | (株)アズウェル大阪本社本館8階 大会議室 | 18:30〜20:00 |
| 特別講演会「オーダリングシステムと検査システムの連携について」 | |||||
| 講師:長瀬産業株式会社 鈴木 英一 | |||||
| 30 | 水 | 細免定 B-10 |
細胞性免疫検査部会定期勉強会 | 国立大阪病院内地域医療研修センター 教育研修室 | 18:30〜20:00 |
| 「免疫のしくみ・入門編」 | |||||
| 講師:国立大阪病院 新堂 隆人 | |||||
| 31 | 木 | ● | 予算総会 | 大阪市立大学医学部4階 中会議室 | 18:30〜20:00 |