| Last Update 2001. 2. 1 |
| ■ 大臨技 2001年 2月行事予定 ■ |
| 1 | 木 | ||||
| 2 | 金 | ||||
| 3 | 土 | ◆ 研修B |
第15回 臨床検査精度管理奨励会研究報告会 | 薬事記念会館 | 14:00〜17:00 |
| 4 | 日 | ||||
| 5 | 月 | ● | 庶務部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
| 6 | 火 | ||||
| 7 | 水 | ● | 学術部幹事会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
| 8 | 木 | 生理定 研修C |
循環器呼吸器特別講習会 | 大阪市立大学医学部4階小会議室2 | 18:30〜20:00 |
| 「COPDの診断と治療(最近のトピックス)」 | |||||
| 講師:育和会記念病院 栗原 直嗣 | ● | 大臨技理事会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 | |
| 9 | 金 | 生理定 研修C |
神経機能講習会 | 関西医大南館7階教育研修施設 | 18:30〜20:00 |
| 「脳波判読」 | |||||
| 講師:生理部会世話人 | |||||
| 10 | 土 | ◆ C-10 |
第8回 大臨技北支部生涯教育自由集会 | 大阪医科大学 本館・図書館棟B1階・学生食堂 | 15:00〜17:30 |
| 「ここがへんだよ!検査技師 Part−1」 | |||||
| ◆ B-10 |
生涯教育推進講座(情報システム) | 大阪市立大学医学部医療情報センター | 13:30〜16:30 | ||
| 「インターネット入門講座」(事前申込み制) | |||||
| 講師:情報システム部会世話人 | |||||
| 11 | 日 | ||||
| 12 | 月 | ||||
| 13 | 火 | ◆ C-10 |
生涯教育推進講座(微生物) | 大阪市立大学医学部4階 | 18:30〜20:00 |
| 基礎講習会「感染症別検査法2」 | |||||
| 講師:微生物部会世話人 | ● | 広報部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 | ● | 公益事業部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
| 14 | 水 | ● | 学術部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
| 15 | 木 | ◆ C-10 |
生涯教育推進講座(臨床化学) | 大阪市立大学医学部4階 | 18:30〜20:00 |
| 司会:近畿大学附属病院 増田 詩織 | |||||
| 1.「基準範囲について」 | |||||
| 講師:松下記念病院 中島 康仁 | |||||
| 2.「試薬性能一覧表について」 | |||||
| 講師:大阪厚生年金病院 竹村 真俊 | 血清・細免定 B-10 |
血清検査部会・細胞性免疫部会合同定期講習会 | (株)アズゥエル8階 大会議室 | 18:30〜20:00 | |
| 「母児免疫について」 | |||||
| 講師:国立大阪病院 新堂 隆人 | ● | 組織対策部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 | |
| 16 | 金 | ||||
| 17 | 土 | ||||
| 18 | 日 | ||||
| 19 | 月 | ||||
| 20 | 火 | ● | 渉法部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
| 21 | 水 | ||||
| 22 | 木 | ||||
| 23 | 金 | ||||
| 24 | 土 | ||||
| 25 | 日 | ||||
| 26 | 月 | ||||
| 27 | 火 | ||||
| 28 | 水 | ||||