Last Update 2001. 1. 1 |
■ 大臨技 2001年 1月行事予定 ■ |
1 | 月 | 謹 賀 新 年 | 今年もよろしくお願いします!m(_ _)m | ||
2 | 火 | ||||
3 | 水 | ||||
4 | 木 | ||||
5 | 金 | ||||
6 | 土 | ◆ B-10 |
献血ボランティア | 難波グリーンガーデン | 10:00〜15:00 |
7 | 日 | ||||
8 | 月 | ||||
9 | 火 | ● | 公益事業部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
● | 庶務部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 | ||
10 | 水 | ||||
11 | 木 | 血液定 C-10 |
血液形態セミナー(シニアコース) | 済生会中津病院 | 18:00〜20:30 |
「標本検討会」 | |||||
講師:部会世話人 | |||||
● | 大臨技理事会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 | ||
12 | 金 | ● | 広報部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
13 | 土 | ||||
14 | 日 | ||||
15 | 月 | ||||
16 | 火 | ◆ C-10 |
生涯教育推進講座(微生物) | 大阪市立大学医学部4階 | 18:30〜20:00 |
基礎講習会「感染症別検査法1」 | |||||
講師:微生物部会世話人 | |||||
● | 渉法部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 | ||
17 | 水 | 生理定 C-10 |
腹部超音波研究会 | 大阪市立大学医学部4階 大講義室 | 18:30〜20:30 |
1.グループ発表 | |||||
黄色グループ 「下部消化管疾患」 | |||||
リーダー:小椋 恵美子・安保 浩二 | |||||
緑色グループ 「症例発表」 | |||||
リーダー:西原 幸一・池田 桂子 | |||||
2.グループ別症例検討会 | |||||
18 | 木 | 血清定 C-10 |
血清検査部会定期講習会 | (株)アズウェル8階 大会議室 | 18:30〜20:00 |
「アレルギ−のスクリ−ニング検査」 | |||||
講師:日立化成医薬品研究グル−プ研究員 井川 達也 | |||||
● | 組織対策部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 | ||
19 | 金 | 一般定 B-10 |
一般検査基礎講座 | (株)和光純薬6階会議室 | 18:30〜20:30 |
1.ぺットと楽しくつきあう方法「ペットの寄生虫症と人とのかかわり」 | |||||
講師:大阪ベピイ動物看護専門学校 小野 保子 | |||||
2.第40回近畿医学検査学会シンポジウム報告「一般検査領域から見たSTD」 | |||||
ファルコバイオシステムズ総合研究所 藤田 拓司 | |||||
20 | 土 | ◆ A-10 |
生涯教育推進講座(卒後教養) | (株)和光純薬6階会議室 | 15:00〜17:00 |
「医療改革の流れと今後の検査室の方向性 〜第4次医療法改正の内容もふまえて〜」 | |||||
講師:SRL企画営業部 鈴木 博詩 | 生理定 C-10 |
呼吸機能実技講習会(事前申し込み制) | (株)チェスト大阪支店 | 14:30〜17:30 | |
「呼吸機能検査(@VC,FVCAFRCB不均等分布CDLCo)について」 | |||||
講師:生理部会世話人 | |||||
21 | 日 | ||||
22 | 月 | ● |
支部長会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
23 | 火 | 微生物定 C-10 |
微生物検査部会定期講習会 | (株)アズウェル8階 大会議室 | 18:00〜20:00 |
「呼吸器感染症について〜真菌および非定型抗酸菌を中心に〜」 | |||||
講師:大阪赤十字病院呼吸器内科部長 網谷 良一 | |||||
24 | 水 | 細免定 B-10 |
免疫セミナー | 国立大阪病院内地域医療研修センター教育研修室 | 18:30〜20:00 |
「アポトーシスと脳虚血」 | |||||
講師:国立大阪病院内科 松下 幸司 | |||||
25 | 木 | ||||
26 | 金 | ||||
27 | 土 | ◆ C-10 |
第14回大阪病理技術研究会 | (株)アズウェル8階 会議室 | 13:00〜18:00 |
1.イメージサイトメ−タ−を用いた細胞増殖抗原測定のための基礎的検討 | |||||
講師:岸和田市民病院 鳥野 美千代 | |||||
2.検査室汚染と廃棄処理の方法について | |||||
「病理検査室における有機溶媒による汚染について」 | |||||
講師:大阪医科大学附属病院 森川 政夫 | |||||
1)病理室の環境改善溶媒(キシレン代替品)へのとりくみ | |||||
パネラ−1:(株)ファルマ 古高 富美子 | |||||
2)アルコ−ル再生装置によるリサイクルについて | |||||
パネラ−2:(株)松浪硝子 松坂 孝彦 | |||||
3)有機溶媒・ホルマリン液のリサイクルについて | |||||
パネラ−3:(株)白井松器械 中村 知博 | |||||
3.病理検査におけるリスクマネ−ジメントを考える | |||||
パネラ−1:大阪医科大学附属病院 中塚 裕之 | |||||
パネラ−2:兵庫県立塚口病院 真田 浩一 | |||||
パネラ−3:協同病理 小川 隆文 | |||||
4.特殊染色コンペ「アザン染色・エラスチカワンギ−ソン染色」 | |||||
演者1:大阪厚生年金病院 高田 直樹 | |||||
演者2:星ヶ丘厚生年金病院 三原 勝利 | |||||
演者3:日本病理学研究所 造酒 仁志 | |||||
演者4:大阪府立成人病センタ− 中川 菊一 | |||||
5.特別講演「病理組織学の歴史-その多面性の魅力とその教え-」 | |||||
講師:大阪看護大学医療技術短期大学部 吉里 勝彦 | |||||
◆ A-10 |
公益事業部講演会 | 吹田市職員会館4階研修室 | 14:30〜16:30 | ||
「ろうあ者が来られた、その時…〜病院で使える手話・コミニュケ-ションの方法〜」 | |||||
28 | 日 | ||||
29 | 月 | ||||
30 | 火 | ||||
31 | 水 |