| Last Update 2000.7.1 |
| ■ 大臨技 2000年7月行事予定 ■ |
| 1 | 土 | 血液定 C-10 |
血液形態セミナー(ジュニアコース・事前申込み制) | 大阪医療技術学園専門学校 | 14:30〜17:30 |
| 「各種血液疾患標本の鏡検実習」 | |||||
| 部会世話人 | |||||
| 生理定 C-10 |
心臓超音波基礎講座 | 関西医大南館2階臨床講堂 | 14:30〜17:00 | ||
| 「弁膜症」 | |||||
| NTT西日本大阪病院 井上 太 | |||||
| 大阪警察病院 北出 和史 | |||||
B-10 |
第19回技師長会 | (株)アズウェル大阪本社本館8階 大会議室 | 14:30〜18:00 | ||
| 「今後の医療業界を考える(診療報酬を軸として)」 | |||||
| (株)ユ−ト・ブレ−ン 永江 研太郎 | |||||
| 2 | 日 | ||||
| 3 | 月 | ||||
| 4 | 火 | 血液定 C-10 |
第7回血液学基礎講座 | 大阪市立大学医学部4階 大講義室 | 18:30〜20:30 |
| 「止血機序の基礎」 | |||||
| (株)国際試薬 森 俊文 | |||||
| 5 | 水 | ||||
| 6 | 木 | 血液定 C-10 |
血液形態セミナ−(シニアコ−ス) | 済生会中津病院 | 18:30〜20:30 |
| 「標本検討会」 | |||||
| 部会世話人 | |||||
| 7 | 金 | 生理定 C-10 |
神経機能講習会 | (株)アズウェル | 18:30〜20:00 |
| 「神経内科であつかう脳血管疾患」 | |||||
| 関西医大神経内科 横田 丞先生 | |||||
C-10 |
生涯教育推進講座 | (株)アズウェル | 18:30〜20:00 | ||
| 「尿沈渣の自動化・システム化」 | |||||
| (株)シスメックス大阪支店 松永 久光 | |||||
| 日立製作所 (未定) | |||||
| 8 | 土 | C-10 |
輸血学基礎講座 | 大阪府赤十字血液センタ−7階 研修室 | 15:00〜17:00 |
| 「不規則抗体検査・交差適合試験の講義」 | |||||
| 松下記念病院 西川 昌伸 | |||||
| 大阪府赤十字血液センター 平島 瑞子 | |||||
C-10 |
生涯教育推進講座 | 大阪市立大学医学部4階 | 13:00〜 | ||
| 「基礎技術講座-腸管感染症-」 | |||||
| 微生物部会世話人 | |||||
| 9 | 日 | 病細定 C-10 |
病理技術講習会 | 大阪市立大学附属病院 | 14:00〜17:00 |
| 「目で見る酵素活性 組織化学酵素染色 | |||||
| 〜筋生検におけるミトコンドリア染出と疾患との関わりについて〜」(事前申込み制) | |||||
| 北野病院 平井 達也 | |||||
C-10 |
輸血学基礎講座 | 大阪府赤十字血液センタ−7階 研修室 | 10:00〜16:00 | ||
| 「不規則抗体検査・交差適合試験の実技」 | |||||
| 部会世話人 | |||||
C-10 |
生涯教育推進講座 | 大阪市立大学医学部4階 | 9:00〜 | ||
| 「基礎技術講座-腸管感染症-」 | |||||
| 微生物部会世話人 | |||||
| 10 | 月 | ● |
庶務部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
| 11 | 火 | ● |
公益事業部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
| 12 | 水 | ● |
広報部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
| 13 | 木 | 血清定 C-10 |
血清検査部会定期講習会 | (株)アズウェル大阪本社本館8階 大会議室 | 18:30〜20:00 |
| ・HBs抗原・抗体、HCV抗体 | |||||
| 近畿大学医学部附属病院 岡田 和敏 | |||||
| ・梅毒TP抗体、HIV抗体 | |||||
| 大阪府立万代診療所 川井 和久 | ● |
大臨技理事会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 | |
| 14 | 金 | ||||
| 15 | 土 | 生理定 C-10 |
心臓超音波基礎講座 | 関西医大南館2階 臨床講堂 | 14:30〜17:00 |
| 「虚血性心疾患」 | |||||
| 大阪労災病院 藤田 晋一 | |||||
| 16 | 日 | ||||
| 17 | 月 | ||||
| 18 | 火 | 血液定 C-10 |
第8回血液学基礎講座 | 大阪市立大学医学部4階 大講義室 | 18:30〜20:30 |
| 「止血検査の基礎」 | |||||
| 泉州救命救急センタ− 福田 篤久 | C-10 |
生涯教育推進講座 | (株)和光純薬 | 18:30〜20:00 | |
| 「尿沈渣と症例」 | |||||
| 高槻赤十字病院検査部 井野上 章 | ● |
渉法部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 | |
| 19 | 水 | 生理定 C-10 |
腹部超音波研究会 | 大阪市立大学医学部4階 大講義室 | 18:30〜20:30 |
| 1. レントゲン画像の解剖学 | |||||
| 2.グル−プ別症例検討 | |||||
| 講師未定 | |||||
| 20 | 木 | ● |
組織対策部会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
| 21 | 金 | 病細定 C-10 |
細胞診定期講習会(ジュニアコース) | (株)アズウェル8階 大会議室 | 18:30〜20:00 |
| 「乳腺・甲状腺・その他」 | |||||
| 大阪警察病院 黒川 和男 | |||||
| 22 | 土 | 一般定 C-10 |
尿沈渣実習(定員制) | 南大阪臨床検査技師学校 | 14:00〜17:00 |
| 「初心技師のための尿沈渣実習」 | |||||
| 細免定 A-10 |
細胞性免疫検査部会・基礎勉強会 | 大阪市立大学医学部4階 | 14:30〜 | ||
| 「これから始めてみよう精度管理」 | |||||
| ・精度管理の今後の動向について | |||||
| 講師未定 | |||||
| ・精度管理プログラムの実際 | |||||
| ケミカル同仁 洲崎 英兒 | |||||
| ・実際の現場では | |||||
| 大阪医科大学 金田 恵孝 | |||||
| 23 | 日 | ||||
| 24 | 月 | ||||
| 25 | 火 | ● |
第40回近畿医学検査学会実行委員会 | 大臨技事務所 | 18:30〜20:30 |
| 26 | 水 | 細免定 B-10 |
細胞性免疫検査部会・基礎勉強会 | 国立大阪病院内地域医療研修センター2階 教育研修室 | 18:30〜 |
| 「免疫学入門・後編」 | |||||
| 国立大阪病院臨床検査部 新堂 隆人 | |||||
| 27 | 木 | ||||
| 28 | 金 | ||||
| 29 | 土 | A-10 |
第12回新入会員研修会 | (株)アズウェル大阪本社8階 会議室 | 14:30〜18:00 |
| 30 | 日 | ||||
| 31 | 月 | ||||