大臨技行事予定表
2010年02月
[▲Home]
1日(月)
2日(火)
3日(水)
4日(木)
[血液検査部門]
(専門-20)
「形態セミナー シニア」(正会員+オブザーバー)
★会場
大阪府済生会中津病院 南棟2階講堂
(最寄駅:地下鉄御堂筋線・阪急電車「中津駅」/JR東海道線・環状線「大阪駅」/地下鉄御堂筋線・阪急電車「梅田駅」)
★時間
18:30〜20:00
★参加費
会員(オブザーバー):500円
5日(金)
6日(土)
[免疫血清検査部門 定期講演会]
(専門-20)
「甲状腺疾患の秘密を紐解く!」
1.甲状腺の働きについて
2.甲状腺関連検査と甲状腺疾患の臨床
★会場
大阪医科大学 講義・実習棟2階
(最寄駅:JR東海道線「高槻駅」/阪急京都線「高槻市駅」)
★時間
15:00〜17:00
7日(日)
[第14回 近畿臨床化学検査研修会]
(専門-20)
【事前申込制】
「データ保証のための工夫」
★会場
堀場製作所 2階大会議室 (京都府京都市南区吉祥院宮の東町2)
(最寄駅:JR東海道線「西大路駅」)
★時間
8:30〜17:30
★参加費
会員:2,000円
8日(月)
9日(火)
●支部長会
★会場
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
10日(水)
11日(木)
12日(金)
13日(土)
[平成21年度臨床検査データ標準化推進事業報告]
(基礎-20)
「大臨技標準化推進委員会・検体管理システム部門共催講演会」
1.大臨技精度管理調査概要報告
2.平成20年度大臨技精度管理調査結果報告
3.ドライケミストリーの精度管理について
4.精度管理調査結果の利用方法について
5.討論会
★会場
あべのメディックス 6階ホール
(最寄駅:JR阪和線・大阪環状線・関西線「天王寺駅」/大阪市営地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺駅」/近鉄南大阪線「阿部野橋駅」/阪堺電鉄・上町線「天王寺駅前」)
★時間
13:00〜17:00
★参加費
会員:500円
13日(土)
[輸血検査部門]
(専門-20)
「平成21年度輸血セミナー2010」
【講演】
1.輸血拒否患者への対応について
2.医療におけるリスクマネジメント
【シンポジウム】『輸血の実際について』
1.小児・新生児への輸血療法の実際
2.血液浄化療法時の輸血
3.救命救急室での実際
4.血液製剤の取り扱いについて
【総合討論】
★会場
大阪市立総合医療センター さくらホール
(最寄駅:JR大阪環状線「桜ノ宮駅」約7分/大阪市営地下鉄谷町線「都島駅」2番出口・約3分)
★時間
10:30〜16:30(受付10:00〜)
★参加費
会員:3,000円
13日(土)
[微生物検査部門 基礎技術講座]
(専門-20)
【事前申込制】
「はじめての塗沫検査」
★会場
大阪市立大学医学部基礎学舎 5階微生物実習室
(最寄駅:JR阪和線・大阪環状線・関西線「天王寺駅」/大阪市営地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺駅」/近鉄南大阪線「阿部野橋駅」/阪堺電鉄・上町線「天王寺駅前」)
★時間
14:00〜19:30(終了予定)
14日(日)
[第20回 近畿一般検査研修会]
(専門-20)
【事前申込制】
「学ぼう 知ろう琵琶湖で!!」
〜忘れてはいけない寄生虫から より正確な尿沈渣・髄液検査を目指して〜
★会場
アヤハレークサイドホテル (滋賀県大津市)
(最寄駅:JR東海道線「膳所駅」/京阪電車石山坂本線「膳所駅」)
★時間
9:00〜16:00(終了予定)
15日(月)
16日(火)
●渉外部会
★会場
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
17日(水)
●総務・会計部会
★会場
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
18日(木)
[臨床化学検査部門 講演会]
(専門-20)
「生化学検査の基本」
〜新米技師さんたちへ、原点に戻って基本を学ぼう〜
★会場
大阪市立大学医学部 4階小講義室
(最寄駅:JR阪和線・大阪環状線・関西線「天王寺駅」/大阪市営地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺駅」/近鉄南大阪線「阿部野橋駅」/阪堺電鉄・上町線「天王寺駅前」)
★時間
18:30〜20:00
★参加費
会員:700円
18日(木)
●情報組織部会
★会場
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
18日(木)
●地区事業部会
★会場
大臨技事務所
★時間
18:30〜20:30
19日(金)
[生理機能検査部門 大阪超音波研究会]
(専門-20)
「体表特別編・整形外科領域の超音波検査」
1.症例呈示(整形外科領域)
2.講演「整形外科領域超音波検査の基礎知識」
★会場
住友病院 14階講堂
(最寄駅:京阪電車「中之島駅」(2番出口) 南へ徒歩約3分 )
★時間
18:30〜20:15
★参加費
会員:1回500円(年間参加費納入の方は無料)
20日(土)
●献血ボランティア
(基礎-20)
★会場
難波グリーンガーデン(高島屋前)
(最寄駅:南海電車・近鉄電車・大阪市営地下鉄 御堂筋線、千日前線「難波駅」)
★時間
10:00〜16:00
20日(土)
[第26回 技師長会]
(基礎-20)
「チーム医療」
1.NST活動の有用性とその効果〜検査技師の役割?何ができるんだろ?〜
2.診療報酬改定最新情報
★会場
住友病院 14階講堂
(最寄駅:京阪電車「中之島駅」(2番出口) 南へ徒歩約3分 )
★時間
15:00〜17:00
★参加費
会員:500円
21日(日)
[チーム医療部門 糖尿病療養指導部会]
(専門-20)
第16回 糖尿病療養指導士講演会
「知っておこう人工膵臓最前線」
第1部
1.糖尿病におけるPOCT機器の運用管理の実例
2.血糖値から見る患者さんの生活〜自己血糖測定を療養指導に活かすために〜
・POCT用血糖測定器「ケアシスト」の紹介
第2部 特別講演
・人工膵臓の現状と展望
★会場
大阪大学中之島センター 10階ホール
(最寄駅:京阪電車「中之島駅」徒歩約5分 )
★時間
13:20〜17:00(受付12:50〜)
★参加費
会員:500円
22日(月)
23日(火)
[微生物検査部門 定期講演会]
(専門-20)
嫌気性菌の培養同定検査(仮)
★会場
大阪医療技術学園専門学校
(最寄駅:JR東西線「大阪天満宮駅」/地下鉄堺筋線・谷町線「南森町駅」<JR1出口より徒歩3分>)
★時間
18:30〜20:00
★参加費
会員:500円
24日(水)
●常務理事会
★会場
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
25日(木)
26日(金)
[一般検査部門 研修会]
(専門-20)
一般検査をより理解する!A
★会場
クレオ大阪中央 セミナーホール
(最寄駅:大阪市営地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅下車<1・2番出口から北東へ徒歩約3分)
★時間
18:45〜20:15
★参加費
会員:500円
27日(土)
[病理細胞検査部門]
(専門-20)
「第24回大阪病理技術研究会」
病理技術 〜今更聞けないこんなこと〜
1.脱脂・脱灰に関するアンケート調査報告
2.脱水過程にキシレンエタノールを使用した包埋プロトコールの効果
3.脱脂・脱灰の迅速の工夫について
4.細胞診における細胞の全方向観察法とその細胞像
5.PAM染色コンペ
6.マッソン・トリクローム染色とアミロイド染色の原理とポイント
7.顕微鏡用デジタルカメラの基礎
★会場
日生病院別館 1階講堂
(最寄駅:大阪市営地下鉄 中央線・千日前線「阿波座駅」下車西側6号出口南西方向徒歩約3分/大阪市営地下鉄 長堀・鶴見緑地線「西長堀駅」下車4A出口西へ1つ目信号 北方向徒歩約6分)
★時間
13:00〜18:00
★参加費
会員:1,000円
28日(日)
[第3回 大阪府臨床検査技師会ICLSコース]
【事前申込制】
★会場
関西医科大学附属枚方病院 13階臨床講堂 他
(最寄駅:京阪電車「枚方市駅」)
★時間
8:30〜
[▲Home]