大臨技行事予定表
2006年4月
[▲Home]
1日(月)
2日(火)
3日(水)
4日(木)
5日(金)
6日(土)
7日(日)
8日(月)
9日(火)
●総務部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
10日(水)
11日(木)
[血液検査部門]
「形態セミナ−シニア ガイダンス」
★場所
あべのメディックス 7階研修室B
★時間
19:00〜20:00
[臨床化学検査部門 講演会]
(C-10)
『ドライケミストリー法の標準化』−ビトロス5.1FSの場合−
★場所
大阪市立大学医学部 4階小講義室
★時間
18:30〜20:00
★参加費
会員:700円
●「看護の日」記念行事
★場所
ナーシングアート大阪 大阪府看護協会
●大臨技理事会
★場所
大臨技事務所
★時間
18:30〜20:30
12日(金)
●「看護の日」記念行事
★場所
ナーシングアート大阪 大阪府看護協会
13日(土)
[近臨技 国際医療協力セミナー]
(C-10)
【特別講演】
「感染症クライシス」− 国際的感染危機管理システム構築の重要性とその意義 −
【教育講演】
1.「国際協力とJICAの役割」
2.「国際医療技術協力の在り方」
3.「国際医療協力の実際」
★場所
JICA大阪国際センター 1階セミナーホール
★時間
16:30〜19:00
★参加費
会員:無料
14日(日)
15日(月)
16日(火)
[微生物検査部門 定期講演会]
(C-10)
『CLSIバージョンアップ活用術』
★場所
あべのメディックス 7階研修室
★時間
18:30〜20:00
★参加費
会員500円
●渉外部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
17日(水)
[一般検査部門 基礎講座@]
(C-10)
「尿試験紙法 そのデータ、過信していませんか?」
★場所
クレオ大阪中央 セミナーホール
★時間
18:45〜20:15
★参加費
会員500円
18日(木)
●情報組織部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
19日(金)
●第55回 日本医学検査学会
★場所
くにびきメッセ・島根県民会館他
●地区事業部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
20日(土)
●第55回 日本医学検査学会
★場所
くにびきメッセ・島根県民会館他
21日(日)
22日(月)
23日(火)
24日(水)
●平成18年度 第1回定期総会(平成17年度決算総会)
★場所
あべのメディックス7階
★時間
18:30〜19:50
25日(木)
[生理機能検査部門 定期講習会]
(C-10)
「素早く、見落とし無く、的確に腹部エコー検査を行うには」---- Live demo -----
★場所
関西医科大学滝井 南館臨床講堂
★時間
18:30〜20:00
★参加費
500円
26日(金)
[病理細胞検査部門 細胞診定期講習会(ジュニアコース)]
(C-10)
「消化器領域の細胞診」
★場所
大阪府立成人病センター 6階講堂
★時間
18:45〜20:15
★参加費
500円
27日(土)
[生物試料分析科学会 近畿支部学術講演会]
(C-15)
日当直検査に必要な基礎知識」
〜その結果、自信を持って報告できますか?
1.酵素反応の基礎理論
2.生化学検査の基礎知識
3.血算測定の基礎理論
4.血液・凝固検査の基礎知識
5.抗原抗体反応の基礎理論
6.感染症検査の基礎理論
7.輸血検査の基礎知識
★場所
あべのメディックス 6Fホール
★時間
12:45〜16:45
★参加費
会員1,000円(学生500円)
28日(日)
29日(月)
30日(火)
[免疫血清検査部門 定期講習会]
(C-10)
測定結果の信頼性保証について』
〜ブラックボックスに光を〜
★場所
あべのメディックス 8階研修室1.2
★時間
18:30〜20:00
★参加費
500円
●常務理事会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30
31日(水)
[一般検査部門 基礎講座A]
(C-10)
「尿沈渣T:血球・塩類 隠れた情報提供者たち」
★場所
クレオ大阪中央 セミナーホール
★時間
18:45〜20:15
★参加費
500円
[▲Home]