大臨技行事予定表
2005年4月
[▲Home]
1日(日)

2日(月)

3日(火)

4日(水)

5日(木)

6日(金)

7日(土)

8日(日)

9日(月)

10日(火)

11日(水)
[形態検査部門 一般検査分野]
(C-10)
基礎講座@ 「尿試験紙法」

★場所
クレオ大阪中央 セミナーホール
★時間
18:45〜20:15

●大臨技理事会
★場所
大臨技事務所
★時間
18:30〜20:30

12日(木)
[形態検査部門 血液検査分野]
「形態セミナ−シニアガイダンス」

★場所
あべのメディックス 7階研修室B
★時間
18:00〜20:00

[生理機能検査部門 生理機能検査分野]
(C-10)
「心エコー研究会」
1.心臓治療薬シリーズ 〜心エコーに与える影響〜「利尿薬」 サノフィー・アベンティス
2.「心不全例の心エコー検査」〜心臓補助循環から心移植まで〜

★場所
関西医大病院 南館臨床講堂2階
★時間
18:30〜20:00
★参加費
年会費3,000円(1回500円、特別講演1,000円)

●「看護の日」記念行事
★場所
ナーシングアート大阪 大阪府看護協会

13日(金)
●第54回日本医学検査学会
★場所
国立京都国際会館

●「看護の日」記念行事
★場所
ナーシングアート大阪 大阪府看護協会

14日(土)
●第54回日本医学検査学会
★場所
国立京都国際会館

15日(日)

16日(月)

17日(火)

●渉外部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30

18日(水)
[生理機能検査部門 生理機能検査分野]
(C-10)
「大阪超音波技術研究会」
1.オリエンテーション
2.続・動画を用いた腹部超音波講演会

★場所
大阪市立大学医学部4階大講義室
★時間
18:30〜20:15
★参加費
年会費2,000円、1回500円

19日(木)
[生物化学分析部門 臨床化学検査分野講演会]
(C-10)
「貧血の臨床検査−血液検査と生化学検査−」
1.貧血の血液検査(仮題)
2.血液自動分析装置の貧血の指標(仮題)
3.貧血の生化学マーカー(仮題)

★場所
大阪市立大学医学部4階 小講義室
★時間
18:30〜20:00
★参加費
700円

●情報組織部会 ・地区事業部会
★場所
大臨技事務所
★時間
18:30〜20:30

20日(金)
[形態検査部門 細胞検査分野]
(C-10)
細胞診定期講習会(ジュニアコース)
「消化器」

★場所
大阪府立成人病センター 6階講堂
★時間
18:45〜20:15

21日(土)

22日(日)

23日(月)

24日(火)
[感染・免疫検査部門 微生物検査分野定期講演会]
(C-10)
「感染症診断−超音波所見からのサポート−」)

★場所
あべのメディックス7階研修室
★時間
18:30〜20:00
★参加費
500円

25日(水)
●決算総会
★場所
あべのメディックス7階
★時間
18:00〜19:15

26日(木)
[生理機能検査部門 生理機能検査分野定期講習会]
(C-10)
「いまこそ聞きたい心臓病学概論」〜心臓の発生と先天性心奇形〜

★場所
大阪市立大学医学部 4階大講義室
★時間
18:30〜20:00
★参加費
500円

●総務部会
★場所
大臨技事務所
★時間
19:00〜20:30

27日(金)

28日(土)
[検査・管理部門 検査精度管理分野講演会]
(B-10)
「ISO15189の内容、その目指すところ」
1.ISO15189の概要について
2.認定取得に向けた実際の取り組みについて
「検査センターでの場合」
「病院での場合」

★場所
あべのメデイックス 8階研修室
★時間
14:30〜17:00
★参加費
1,000円

29日(日)

30日(月)

31日(火)

30日(土)

[▲Home]