編集後記

 南方から梅雨入りのニュースが届き,"食中毒の季節だな??"と思っていたら,ニュースで"あん肝にアニサキスが高率に生存しているので要注意!"という報道がありました。先日の富山で開催された日本医学検査学会では施尾線虫のことを話ながらホタルイカに舌鼓をうったものですが,寄生虫の時代再到来でしょうか?何十年も前に森繁久弥さんが名古屋の公演中に倒れられた原因がアニサキスだったことで,アニサキスをはじめて知ったことを覚えています。今年の冬,アンコウ鍋を食べる時にはアニサキスを思い浮かべながら食したいものです。"美しいものには刺がある"ではありませんが,"うまいものには毒がある"有機栽培や無農薬野菜,無添加食品とヘルシー嗜好から安全な食事が求められていますが,食品の安全性(危険性)と珍味は隣り合わせでしょうか?

 白金耳25周年特別プレゼント企画の第一弾として今月号に限りカラー印刷にしました。

坂本雅子
2004.6.8

許可なく転載および複写はご遠慮下さい