![]() |
> 大臨技TOP > 講習会のご案内INDEX > 第24回大臨技北支部自由集会 |
Last modified : |
第24回大臨技北支部自由集会
今回の北支部自由集会は、データ標準化と止血検査を取り上げました。データ標準化は、今年から始まったサーベイの結果など、最新の情報を報告してもらいます。
本事業は、技師会活動のメインテーマのひとつであり、これから参加する施設を含 め、より多くの方に実情を知っていただくために企画しました。
止血検査は、術前検査をはじめワーファリンやヘパリン療法のモニタリング、DICや肺塞 栓・血栓症、深部静脈血栓症の診断など臨床に直結する非常に重要な検査です。
しかし、ややこしい・難しいと言われます。そこで今回は「わかりやすく」をコンセプトに、検査 の意義、採血時の注意点、検査上のノウハウから臨床医による症例の解説まで幅広く捉え、基礎編(技師)と臨床編(医師)という二部構成としました。
「止血検査は外注だから ・・・」とか、「止血検査は当直の時しか関係ないので・・・」とかいう方にも是非聞い て欲しい内容です。 他府県、他支部所属の方も大歓迎です。是非とも多数ご参加ください。
日時 | 平成20年12月13日(土)15:00〜18:00 | |
---|---|---|
場所 |
大阪医科大学 講義・実習棟2階第1講堂(学1講堂) 〜お詫び〜 大臨技ニュース12月号に掲載されております北支部自由集会の会場「大阪医科大学」の地図は古いものでした。 関係者の皆様にはご迷惑をおかけいたしましたことお詫びいたします。
|
![]() |
内容 |
T.「データ標準化」の最新情報 |
|
募集人員 | 100名 | |
生涯教育点数 | B-10点(当日、生涯教育登録を行いますので会員カードをお持ち下さい) | |
参加費用 | 会員 500円 非会員 3.000円 | |
主催 | 大阪府臨床検査技師会 地区事業部 北支部 | |
連絡先 | 北支部長 竹下 仁(大阪府三島救命救急センター)TEL:072-683-9921 |
Copyright (C) 2008 Osaka Association of Medical Technologists. All rights reserved. | |
![]() |