![]() |
> 大臨技TOP > 講習会のご案内INDEX > 第5回 心エコー実技研修会 |
Last modified : |
第5回 心エコー実技研修会
今年もやります!大臨技生理機能検査部門主催「心エコー実技研修会」。今年で5回目を迎えたこの講習会は、「これから心エコーを始めたい方や始めたばかりの方」、「画像は一応出せるがもっと上手く出したい方」、「上級者を目指してさらにスキルアップしたい方」などを対象とした講習会です。今年は「心エコーのライブ!&ライブ!&ライブ!+徹底実技(目指せ上へ!Hop・Step・Jump)」をテーマに開催いたします。
この講習会のメインである実技講習は、なんと過去最長の10時間超え。みっちり4名の少人数制で行います。また昨年好評であったライブ形式の講義のほか、ランチョンセミナーまでもライブで行い、心エコーの奥深さを目で見て肌で感じていただきます。さらに今年からの新企画としてグループミーティングを行います。グループミーティングでは、みんなで考える症例検討のほか、心エコーのプロが画像描出のコツを伝授したり、皆さんの日頃の疑問やお悩みを解決いたします。大阪らしいベタな笑いが絶えない2日間に是非ご参加下さい。
日時 | 平成20年10月12日(日)9:30〜18:30 平成20年10月13日(月)9:00〜15:30 |
---|---|
場所 |
南大阪総合健診センター http://www.minamiosaka-kenshin.com/ 〒559-0012 大阪市住之江区東加賀屋2-11-18(大阪市営地下鉄 四ッ橋線 北加賀屋駅 徒歩5分) |
テーマ | 心エコーのライブ!&ライブ!&ライブ!+徹底実技(目指せ上へ!Hop・Step・Jump) |
内容 | ![]() |
募集人員 | 100名<先着順> ※定員になり次第締め切ります |
参加資格 | 日本臨床衛生検査技師会会員 |
参加費用 | 18,000円 |
応募期間 | 平成20年9月1日(月)〜 平成20年9月22日(月) 9月1日以前の申込みに関しては受付いたしません。 |
申込要項 |
以下の項目を全て記入のうえ、メールにて下記アドレスへ申し込みください。 1. 申込者名 2. 年齢 3. 会員番号 4. 施設名 5. 施設住所 6. 連絡先E-mailアドレス(携帯メールは不可) 7. 週及び月の心エコー検査件数(概算で結構です。) 8. 心エコー経験年数 9. この研修会の参加回数 10. 実技コース選択(1〜4までのうち1つお選び下さい) ※但し全てご希望にそえない場合もあります (1)初心者コース(とことん2Dできれいな画像を出せるようになろう!) (2)初級者コース(しっかりスクリーニング検査が出来るようになろう!) (3)中級者コースA(お勧め心エコーの進め方〔疾患に応じた様々なアプローチも含めて〕) (4)中級者コースB(目指せ心エコー上級者!〔組織ドプラ、volume測定、冠動脈血流の描出、他〕) |
申込先 | DairingiUCG@hotmail.co.jp ※1メール1名でお願いします。(同じメールアドレスを数回利用するのは可) |
備考 | 受付メール確認後、一週間以内に下記口座に参加費を振り込んでください。 振り込み時には、ご自分の名前を明記して振り込んでください。 【振込先】三菱東京UFJ銀行 難波駅前支店 普通口座 No.0786238 口座名 大阪府臨床検査技師会 生理検査部門 平山由美 ※振り込み手数料は各自ご負担ください。申し込み後の参加費の返却はいたしません。 |
主催 | 大阪府臨床検査技師会 学術部 生理機能検査部門 |
連絡先 | 大阪市立大学医学部附属病院 藤岡一也(m6787662@med.osaka-cu.ac.jp) |
昨年(第4回心エコー実技講習会)参加された方々の感想です。
Copyright (C) 2008 Osaka Association of Medical Technologists. All rights reserved. | |
![]() |