Dairingi icon > 大臨技TOP > 講習会のご案内INDEX > 第22回 中央支部自由集会
Last modified :

第22回 中央支部自由集会

恒例となりました中央支部自由集会のご案内をさせていただきます。
日本の医療は大きな変革期の真っ只中にあり、少子高齢化や、IT技術の発達を反映し、医療制度改革や施設の統廃合、診療情報の電子化など、かつて経験したことのない大きな変化に晒されています。

 こんな中、私たち臨床検査技師がどのような役割を担っていかなければならないのか、時代の変化に取り残されないよう、日本臨床検査技師会副会長の立場から「未来への提言」と題して朝山均先生の基調講演を企画致しました。
 第2部では北支部、中央支部、南支部の支部長の3名がワークショップでの討論会を行った後、皆様と一緒に活発な討論が出来ればと考えております。多数の会員技師の皆様のご出席をお待ちしております。 。

日時 平成20年2月2日(土曜日)15時〜17時(14時30分受付開始)
場所 あべのメディツクス 7F会議室
テーマ これからの臨床検査技師
内容

1部:特別講演会「臨床検査技師の未来への提言」   (15:00〜16:00)

 日本臨床検査技師会副会長  朝山 均 先生

 司会 中央支部副支部長 南大阪病院 桑山 和哉

2部:パネルディスカッション
「これからの臨床検査技師の役割あれこれ」 (16:00〜16:30)

パネリスト 
北支部長  国立循環器病センター   米田 孝司 
      南支部長  近畿大学医学部附属病院  中江 健市 
      中央支部長 竹村医学研究会小阪産病院 栗本 幸司 

      司会 技師会地区事業担当理事 育和会記念病院 田畑 泰弘 

参加費用 500円 非会員3000円
主催 大阪府臨床検査技師会 中央支部
連絡先 医療法人竹村医学研究会 小阪産病院 情報企画課 栗本幸司 06-6722-4771


 Copyright (C) 2007 Osaka Association of Medical Technologists. All rights reserved.
wwwosaka icon