Dairingi icon > 大臨技TOP > 講習会のご案内INDEX > 第4回 心エコー実技研修会
Last modified :

第4回 心エコー実技研修会

 毎年恒例となりました大臨技生理機能検査部門主催の心エコー実技研修会は今年で4回目を迎えました。この講習会は「心エコーを、始めたい方や始めたばかりの方」、「画像は一応出せるがもっと上手く出したい」といった方々を対象とした講習会です。今年は「たっぷりやります実技講習・いろいろ見せます症例検討・満足させます10時間!!!」をテーマに開催します。

 過去最長の10時間で行う実技講習では、各受講者の目標にあった個別指導を行います。また講義をライブ形式で実施し、心エコー検査には欠かすことの出来ないポイントや解剖について解説するほか、日常よく経験するような症例について解説する症例検討など内容は盛り沢山。笑いあり、感動ありの大阪らしい2日間にぜひ参加ください。

日時 平成19年12月8日(土)10:00〜19:00、12月9日(日)9:00〜15:30
場所 関西医科大学附属枚方病院
http://www2.kmu.ac.jp/hirakata/access.html
〒573-1191 大阪府枚方市新町2−3−1(京阪枚方市駅前すぐ)
テーマ たっぷりやります実技講習・いろいろ見せます症例検討・満足させます10時間!!!
内容 内容
募集人員 100名<先着順> ※定員になり次第締め切ります
参加資格 日本臨床衛生検査技師会会員
参加費用 18,000円
応募期間 平成19年10月1日(水)〜 平成19年10月31日(金)
10月1日以前の申込みに関しては受付いたしません。
申込要項 以下の項目を全て記入のうえ、メールにて下記アドレスへ申し込みください。
 1. 申込者名
 2. 年齢
 3. 会員番号
 4. 施設名
 5. 施設住所
 6. 連絡先E-mailアドレス(携帯メールは不可)
 7. 週及び月の検査件数(概算で結構です。)
 8. 経験年数
 9. この研修会の参加回数
 10. この研修会の目標(3つまで選択可。但し(1)の場合は1つのみです。)
   ※但し全てご希望にそえない場合もあります
   (1)初心者おまかせコース
   (2)傍胸骨左縁からのアプローチ
   (3)心尖部からのアプローチ
   (4)心窩部からのアプローチ
   (5)胸骨上縁+傍胸骨右縁からのアプローチ
   (6)左室流入血流波形の撮り方
   (7)肺静脈血流波形の撮り方
   (8)組織ドプラ波形の撮り方
   (9)冠動脈血流の描出
申込先 DairingiUCG@hotmail.co.jp
※1メール1名でお願いします。(同じメールアドレスを数回利用するのは可)
備考 受付メール確認後、一週間以内に下記口座に参加費を振り込んでください。
振り込み時には、ご自分の名前を明記して振り込んでください。
【振込先】りそな銀行富田林支店 普通口座 No 2248306 口座名:セイリケンサブカイ
※振り込み手数料は各自ご負担ください。申し込み後の参加費の返却はいたしません。
主催 大阪府臨床検査技師会 学術部 生理機能検査部門
連絡先 大阪市立大学医学部附属病院 藤岡一也(m6787662@med.osaka-cu.ac.jp)


 Copyright (C) 2007 Osaka Association of Medical Technologists. All rights reserved.
wwwosaka icon