![]() |
> 大臨技TOP > 講習会のご案内INDEX > 検体管理システム部門講演会 |
Last Update : 2006.12.14 |
検体管理システム部門講演会
すでに、医療業界でもICTはすっかり普及し、臨床検査技師の周りでも検査システムや病院情報システムなどが当然のように使われてきています。しかし、そのシステムのセキュリティ、大丈夫ですか?ICTを使ったシステムは便利な反面、悪意をもって利用されると歯止めがきかなくなる恐れがあります。
そこで、今回、検体管理システム部門では、情報講演会として「情報セキュリティ」をテーマとした講演会を企画しました。よく使っている電子メールのセキュリティから、病院情報システム、検査情報システム(検査室)のセキュリティ問題、現状などについて講演していただきます。
なお、この講演会は医療情報技師の更新ポイント対象研究会になっています。ポイントを申請される方は、必ず医療情報技師認定証カードをお持ちくださるようお願いいたします。
日 時: | 2月10日(土)午後2時00分〜午後5時00分 |
---|---|
場 所: | 大阪医療技術学園専門学校 2階大講義室 |
内 容: |
内容1:電子メールのセキュリティ 講師1:大阪鉄道病院保健管理部 大江泰浩 内容2:病院情報システムにおけるセキュリティ 講師2:京都大学医学部附属病院医療情報部 竹村匡正 内容3:検査情報システム・検査室におけるセキュリティ 講師3:松下記念病院中央臨床検査部 東山孝二 |
参加費: | 日臨技(大臨技)会員 1,000円 非会員 3,000円 |
評価点: | B−15点 |
連絡先: | 京阪病院 真鍋史朗(manabe@osaka-amt.or.jp) |
Copyright (C) 2006-2007 Osaka Association of Medical Technologists. All rights reserved. | |
![]() |