Dairingi icon > 大臨技TOP > 講習会のご案内INDEX > 地区事業部中央支部自由集会
Last Update : 2006.12.21

第20回 中央支部自由集会

 恒例となりました中央支部自由集会ですが今回は、今さら聞けないシリーズ「血液ガス分析、その測定の"ツボ"とデータの読み方」と題し
1部:血液ガス分析メーカーからの的確な分析に関するアドバイス −より正確な分析データをだすためのツボ−
2部:エキスパートとして御活躍中の松尾収二先生から多くの貴重なご経験を元に分かり易い血液ガス分析結果の判断のノウハウをご教授頂きます。 血液ガス分析は24時間体制でのスタンバイと常に緊急性を問われる検査として私たちには欠かす事の出来ない検査という事は今さら言うまでもありませんが、常に従事する上級の方はもちろん、当直時のみに対応される方など初級者の方まで幅広くお聞きいただけるお話が聞けると思います。

日 時: 2月3日(土)午後3時00分〜午後4時30分 (受付2:30〜)
場 所: あべのメディクス 7F会議室
内 容: 第1部「より正確な血液ガス分析を行う為のツボ」PM3:00〜3:30
    講師 ラジオメータ(株)  学術部 柳沢 仁志 先生
第2部 「血液ガス分析データの見方と解釈」  PM3:30〜4:30
    講師 天理よろず病院 臨床病理部長 松尾 収二 先生

司会:南大阪病院 検査科 桑山 和哉
参加費: 会員 500円 非会員 3,000円
評価点: C−10点
連絡先:

南大阪病院 検査科 桑山 和哉 06-6685-0221
済生会 野江病院 検査科 森 啓悟 06-6932-0401
船員保険病院 検査科 山城 久和 06-6572-5721
小阪産病院 情報企画課 栗本 幸司 06-6722-4771  kuri@osaka-amt.or.jp



 Copyright (C) 2006 Osaka Association of Medical Technologists. All rights reserved.
wwwosaka icon