![]() |
> 大臨技TOP > 講習会のご案内INDEX > 生理機能検査部門 講演会 |
Last Update : 2005.08.19 |
平成17年度 生理機能検査部門研修会
日 時: | 平成17年11月12日(土)〜13日(日) |
---|---|
場 所: | 奈良市男女共同参画センター(あすなら) 〒630-8122 奈良市三条本町8番1号 JR奈良駅 西口より徒歩1分 |
テーマ: | 各種術中モニタリングにおける基礎と臨床! |
1日目内容: | 10:00〜10:15 開講式・オリエンテーション 10:15〜11:45 術中誘発電位モニタリングの基礎 天理よろづ相談所病院 医学研究所 瀬川義朗 13:00〜14:00 脳神経外科手術における誘発電位モニタリング 福島県立医科大学 脳神経外科 板倉 毅 14:10〜15:10 大血管手術におけるモニタリング 奈良県立医科大学 麻酔科学教室 川口昌彦 15:20〜16:20 脊椎脊髄手術の術中脊髄機能モニタリング 和歌山県立医科大学 整形外科 安藤宗治 16:30〜17:30 脳外科・腹部外科領域における術中超音波検査の役割 天理よろづ相談所病院 臨床病理部 松下陽子 17:40〜18:40 心電図モニタリングの実際と意義−臨床検査技師の役割− 天理よろづ相談所病院 臨床病理部 吉田秀人 19:00〜21:00 ファイヤーサイド・トーク(情報交換会) |
2日目内容: | 9:10〜10:10 術中経食道心エコー法に技師はどのように関わってゆくか 神戸市立中央市民病院 臨床検査技術部 八木登志員 10:20〜11:20 心臓カテーテル検査・治療における各種モニタリングの基礎と実際 −治療現場での役割− 三重ハートセンター 生理機能検査部 内田文也 11:30〜12:30 MRIの基礎と実際 −MRIでここまでわかる− 天理よろづ相談所病院 臨床病理部 植田隆史 12:30〜12:40 閉講式 |
参加費: | 16.000円(テキスト代含む) |
生涯教育研修・一般教育研修課程:臨床専門教科 C−20点 | |
申込み要綱: |
「研修会申込書」に必要事項をご記入のうえ、郵送またはFAXで下記までお申込みください。 宿泊の斡旋は行っておりません。各自で手配してください。 |
申込先: | 〒632-8552 奈良県天理市三島町200番地 天理よろづ相談所病院臨床病理部 高橋秀一 TEL 0743-63-5611 FAX 0743-62-5576 |
Copyright (C) 2005 Osaka Association of Medical Technologists. All rights reserved. | |
![]() |