14大臨技学発第1415

 

大臨技会員各位

社団法人大阪府臨床衛生検査技師会

学術部 輸血検査部会

 

平成14年度 輸血検査基礎講座・基礎実技のご案内

 

●輸血検査基礎講座

本年度の輸血検査基礎講座は、従来の2回から1日使って1回の開催と致します。事前の申し込みは必要ありません。これまで実施してきた輸血検査の再確認や、新人職員の方やローテーション等で輸血検査を担当されることになった方を対象とした基礎的な内容の講演を予定しています。多数の方の参加をお待ちしています。

 

また、別に案内いたします基礎実技講習会の前日の実施となっております。そちらに参加希望の方はその実習内容に関連した講義もありますので、基礎講座にもご参加ください。

 

日 時: 平成14629日(土)1000 〜 1600

場 所: メディックス 6階 ホール

参加費:  会員:500円 非会員:3000円 *会員証を忘れないよう必ずお持ちください。

生涯教育研修制度:C−20点

 

内 容:

1.ABO血液型                         : 10001100 藤野 恵三  大阪市立大学医学部附属病院

2.Rh血液型                            : 11001200 堀 勇二    大阪府赤十字血液センター

3.抗体スクリーニング              : 13001400 金光     近畿大学医学部附属病院

4.交差適合試験                         : 14001500 林 恵美子  大阪船員保険病院

5.ディスカッション    : 15151600

 

●輸血検査基礎実技講習会のご案内

 

本年度の輸血検査基礎実技講習は、従来の2回から1回の開催と致します。事前の申し込みが必要です。

昨年まで実施してきた実習より初級に絞った内容となっています。新人職員の方やローテーション等で輸血検査を担当されることになった方を対象とした基礎的な内容です。中級程度の内容の実技講習は9月に予定しています。多数の方の参加をお待ちしています。また、別途案内の基礎講座が前日(629日)の実施となっておりますが、実技講習会に参加希望の方は実習内容に関連した講義もありますので、基礎講座にもご参加ください。

 

日 時:平成14630日(日)1000 1600 受付 930から )

場 所:大阪市立大学医学部 15階 生理実習室

内 容:1.ABO血液型 Rh血液型  2.抗体スクリーニング  3.交差適合試験

参加費:会員5000円  非会員10000円 (当日支払い)*会員証を忘れないよう必ずお持ち下さい。

    *参加費は、前日の講義に参加される方は、講義終了後にお支払い下さい。

生涯教育研修制度:C−20点

 

募集定員48名で先着順と致します。申し込み方法等詳細は、6月の大臨技連絡便で配布します。

 

問い合わせ先: 近畿大学医学部附属病院輸血部 金光 靖 ( FAX 0723-68-1025 )