Last Update 2000.10.7

大臨技ホーム講習会のご案内Index
 研修会・講習会のご案内 

定期講習会の御案内

  最近の感染症検査について −血液センターの立場から−

                                                                  学術部 血清検査部会

 輸血用血液の安全性は飛躍的に向上していますが、その中心は核酸増幅検査(NAT)にあるのではないでしょうか。
血液センターの感染症検査の現状についてご講演いただく予定です。

日 時 平成12年10月19日(木)18:30〜20:00
場 所 株式会社アズウェル大阪本社8F大会議室
大阪市中央区石町2-2-9  地下鉄谷町線天満橋駅 京阪電車天満橋駅下車、南西へ徒歩約5分(地図参照)
講師 大阪府赤十字血液センター 技術副部長 吉村敬次
参加費 会員500円:大臨技、近臨技会員および賛助会員。非会員3000円
(生涯学習教育研修のC-10点が認められますので、必ず会員証を御持参下さい)
*** 血清部会では、血清検査に関する質問をEメールまたはFAXで受け付けております。
      どんなことでもかまいません。少々遅れるかもしれませんが、必ずご返事します。  ***
講習会連絡先

血清検査に関する質問
大阪府立母子保健総合医療センター  検査科 宮野 章
Tel:0725-56-1220  内線 2068
Eメール:miyano@mch.pref.osaka.jp
Fax:0725-56-5683

大臨技ホーム講習会のご案内Index
webmaster@osaka-amt.or.jp